今月は3日間、アイ・ユニットの石塚さんに来ていただく予定です。
今日はその一日目。前回のOJTからは2ヶ月ほど間隔があき、久しぶりの
石塚さんの登場です。
歯科医院は会社とはまた違いますが、社会人としてのマナーを知って
いるのと知らないのでは患者さんへの接し方も大きく違ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/32/cb7c9228c0638ce420a0fc98783f472e.jpg)
歯科医院に勤務していると、歯科医師、衛生士、歯科助手といった職は
他の仕事にふれあう機会がなく社会人としてのマナー、常識を知らずにいる
ケースが少なくありません。
社会人としての本当に当たり前のことなんですが、こういう機会に学び、
そして再確認するということは大事なんですよねぇ。
普段あまり意識したことのない敬語、謙譲語の使い方に頭をフル回転
させ、私自身もとまどいがありました
が非常に勉強になりました。
「私は大丈夫」って思ってると、それが危ないんですよね~。
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
アイ・ユニット 石塚さんが今年も!
今日はその一日目。前回のOJTからは2ヶ月ほど間隔があき、久しぶりの
石塚さんの登場です。
歯科医院は会社とはまた違いますが、社会人としてのマナーを知って
いるのと知らないのでは患者さんへの接し方も大きく違ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/32/cb7c9228c0638ce420a0fc98783f472e.jpg)
歯科医院に勤務していると、歯科医師、衛生士、歯科助手といった職は
他の仕事にふれあう機会がなく社会人としてのマナー、常識を知らずにいる
ケースが少なくありません。
社会人としての本当に当たり前のことなんですが、こういう機会に学び、
そして再確認するということは大事なんですよねぇ。
普段あまり意識したことのない敬語、謙譲語の使い方に頭をフル回転
させ、私自身もとまどいがありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「私は大丈夫」って思ってると、それが危ないんですよね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)