一年前、
あの日、あの時、あの場所で、
こんな怪我していたんですよね。
パックの行方にご注意下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f5/896030bfe49a42b6059c351277925727.jpg)
1年近くたった今では、鼻の下の傷はこんな感じです。
傷がどうしても気になるなら、形成外科って話しもあったんですが、
まぁ、気にならないし、そんなに目立たないし、、、
このままで まぁいっかって感じです
。
高校生の時はグランドホッケーの試合でI君が相手のスティックが
顔面に入って歯を折るということがありましたが、思えばあの頃から
マウスピースは装着しているべきだったんですよね。
いずれにせよ、スポーツの際にはマウスピースは必須ですね。
とくにアイスホッケーは・・・ね。
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
スポーツ マウスピース
食べれないということ
あの日、あの時、あの場所で、
こんな怪我していたんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f5/896030bfe49a42b6059c351277925727.jpg)
1年近くたった今では、鼻の下の傷はこんな感じです。
傷がどうしても気になるなら、形成外科って話しもあったんですが、
まぁ、気にならないし、そんなに目立たないし、、、
このままで まぁいっかって感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
高校生の時はグランドホッケーの試合でI君が相手のスティックが
顔面に入って歯を折るということがありましたが、思えばあの頃から
マウスピースは装着しているべきだったんですよね。
いずれにせよ、スポーツの際にはマウスピースは必須ですね。
とくにアイスホッケーは・・・ね。
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)