CINEMAとMOVIE?

英語&米語

映画大好き、ごきげんな毎日・・・そして、やってきた猫の話

「ザリガニの鳴くところ」

2024-09-23 09:39:09 | 映画・洋画

原題:Where the Crawdads Sing  2022年 アメリカ Amazonprimeレンタル

crawdad=ザリガニ

<ストーリー>

ノースカロライナ州に住むカイアは、両親と姉ふたりと兄と「ザリガニが鳴く」と言われる湿地帯に住んでいたが、

変わり者な父親に、家族はいつも暴力を振るわれあざだらけ

まず、母親が去り、姉が去り、ついには兄も去っていく

幼いカイアは戻ってくると信じて父親と過ごすが、出来るだけひとりになるように、沼地の自然とふれあいながら生きている

そして、父親も出ていきカイアは本当に一人ぼっちで暮らす、

沼地のムール貝を採ってはいつも父親と行っていたお店に売りに行く

そして、大人になり(デイジー・エドガー=ジョーンズ)、テイト(テイラー・ジョン・スミス)と交流を持つようになり、

読み書きも、また様々なことを教えてもらってるうちに、ふたりは恋人同士になる

しかし、テイトは大学進学のためこの地を離れることに、

失恋し、人を信じることも出来なくなったカイアはますますひとりで生きていく

そんなところに、チェイスが現れて、その彼が死体となって発見される・・・

・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*

Amazonprime数年前に解約したまんまやったけど、

この度「タグ」を買ったもんで、お試し期間中で以前より、Fさんんからのおススメが気になってて、

昨晩、観ました(550円

初めにチェイスの変死体シーンから始まるんですが、

カイアの生い立ちから裁判になるまでが中心ですね

このあたりの住民は、カイアに対しては偏見があって、陪審員になっても、有罪判決が出るだろうと予測されてて、

リタイアした弁護士(デヴィッド・ストラザーン)が唯一の理解者で、

懸命に寄り添って弁護してくれるんですね

カイアも心を開いていく・・

で、結審と成るんですが・・ちょっと(泣)

ラストシーンは、これまた、えっ!って

 

良かったですよ

ミステリー原作の映画化とか、

久しぶりに、エエもん見たな、って

最近の映画は見てなくて、出演者たちの中で知っているのはデヴィッド・ストラザーンだけ?

年いったなぁってしみじみです

 

リース・ウィザースプーンが製作ってこれも驚きでした

 

余談ですが、裏にあった「GEO」が移転して、

どうやら私もサブスクで見ないとアカンか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする