CINEMAとMOVIE?

英語&米語

映画大好き、ごきげんな毎日・・・そして、やってきた猫の話

「リベリオン」

2017-07-27 11:52:13 | 映画・洋画
EQUILIBRIUM  2002年  CS
EQUILIBRIUM:(力の)釣り合い,平衡; 均衡,均勢

≪ストーリー≫
21世紀、第三次世界大戦が収束後、
次の戦争があると人類は破滅というなかで、
感情を抑制する新薬を毎日すべての国民が投与する義務が決められ、

「悪」を抑える代わりに「善」のこころも失っていく、
そんな管理側に勤務する優秀なクラックと呼ばれる特殊な人材であるプレストン(クリスチャン・ベイル)は、
ある日、クスリを割ってしまい打たずに勤務する、
するとある心の変化が現れ始め、その後も打たずに勤務するが・・・

・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*

反逆者(感情を持つ人たち)と話すうちに善のこころが現れ、
愛しい気持ちが芽生えてくるんですね、

周りをだましだまし、感情を育み、終いにはこの国を転覆する、ちゅう話でした、

クリスチャン・ベイルのアクションは「マトリックス」を彷彿とさせました、
銃を用いる武道ガン=カタって言うんですか、初めて知りました
クールでかっこよかったです、
意外と見入りました

ちなみに、リベリオン(rebellion):反逆、反乱 ・・だって

キャストは他にエミリー・ワトソンとか、

で、一番初めのシーンで反逆者が「プリズンブレイク」のリンカーンに似てて、坊主頭じゃなかったんで、・・でもそうやったw
同じくマホーン役の彼も出演していました
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「マイ・ベスト・フレンド」 | トップ | 「orange-オレンジー」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画・洋画」カテゴリの最新記事