2003年 BS
随分と前にNHKで連続ドラマしてて、確か樋口可南子さんやったな(-_-;)
で、
この映画見たかもと思いながら・・・初見でした(笑)
やっぱり子犬はかわいいし、また盲導犬に訓練されてるとこは厳しいし、
しかし、訓練士(椎名桔平)とは、信頼関係をもって生まれてくる密な存在だし、
パピー犬として愛情たっぷり注がれるおウチの夫婦は、香川照之と寺島しのぶ、
訓練にため別れるとこはつらいなあ
で、ちょっと素直じゃないオヤジ(小林薫)のとこへ行くんだけど・・・
ほんまに健気で、動物ってこんなに打算もなくって素直
愛情かけたらかけただけ応えてくれる
~ま、こどももおんなじか!~
オヤジとの生活は長くは続かなくて、結局クイールは施設に戻って、啓蒙活動に寄与する
そして、年老いて、元親さんのとこに戻って
でも、そこでも、盲導犬としての使命が脳に刻まれて、本来のわがまま?を出さない
そのうち、夫婦のたっぷりの愛情で余生を過ごして・・
最近、このての作品がほっこりするの
で、タイトルの24時間テレビとのことやけど、
なんか、この番組毎年しんどくてあまり見ないねんな
朝、「スッキリ」でちょっとやってて、
全国の花火とYOSIKIさんと子供たちとのコラボで、
花火見てたら何でか知らんけど涙が出てきて、
あ~、やっぱりコロナでストレスたまってたんや、って
出口が見えなくて、なんとかうま~くは気分転換出来てたと思ってたけど、
心の底で、モヤモヤしてたんやな
この病、富も、名誉も、権力も一切関係ない
世界中の人がいつかかるか不安感がある、
ある意味対等なんやな、って
お友だちとも会話できてる
車で出かけることもできてる
でも、いつもと違う・・・かってんや
こんな自分でもストレスになってるってこと
もっと、環境の違ってるひとたちはもっともっと大変
エゴは捨てて、人類一丸となって前に進まな、って
しんどい時は「聖書」と癒し系の映画とドラマでリセット・・
あと、ミシンでチクチク・・・か
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます