今日はパパママがお墓参り行くというので私も行くことにした(我が家は昔から墓参りは人気イベント)
金曜日のせいか都内の道は混んでいる。
まあまあ時間かかって父方のジジババの墓のあるお寺についた。

お寺ご自慢の築地塀は港区の文化財で私も大好き
タモさんの坂道の本にも、TBSへ登る三分坂の背景として触れられているよ。

こないだ行った旅先の、熱田神宮の信長塀とも似ている
もろもろどうでもいい~
今日は彼岸の入りのせいかお参りの人たちまあまあ多かった。
そしてまた戻ってきて母方のほうのご先祖さまのお墓参りだ。お寺を二軒はしごするとお線香のにおいが染み付いてしまうが、帰りにたこ焼きを買ったので車内はたこ焼きと線香のぶつかり合いだ。
ご先祖さまたち、私のことはどうでもいいからむーちゃんを見守ってください…南~無~
夕方散歩を兼ねて図書館に行く途中コーヒー飲みに行った店iki espresso
1年前にママの誕生日用の持ち帰り寿司うけ取りに行く時ぶらぶらしてて見つけた店で気になっていた。
ホットコーヒーなのにグラスで出てきてビックリした。

洒落てんなー。またこよー
その後図書館へ。
江東区の図書館はある程度の間をおいて行けば借りたいものが並んでたりするのでたまにパトロールしなければ。今日も4冊借りちゃった。
金曜日のせいか都内の道は混んでいる。
まあまあ時間かかって父方のジジババの墓のあるお寺についた。

お寺ご自慢の築地塀は港区の文化財で私も大好き
タモさんの坂道の本にも、TBSへ登る三分坂の背景として触れられているよ。

こないだ行った旅先の、熱田神宮の信長塀とも似ている
もろもろどうでもいい~
今日は彼岸の入りのせいかお参りの人たちまあまあ多かった。
そしてまた戻ってきて母方のほうのご先祖さまのお墓参りだ。お寺を二軒はしごするとお線香のにおいが染み付いてしまうが、帰りにたこ焼きを買ったので車内はたこ焼きと線香のぶつかり合いだ。
ご先祖さまたち、私のことはどうでもいいからむーちゃんを見守ってください…南~無~
夕方散歩を兼ねて図書館に行く途中コーヒー飲みに行った店iki espresso
1年前にママの誕生日用の持ち帰り寿司うけ取りに行く時ぶらぶらしてて見つけた店で気になっていた。
ホットコーヒーなのにグラスで出てきてビックリした。

洒落てんなー。またこよー
その後図書館へ。
江東区の図書館はある程度の間をおいて行けば借りたいものが並んでたりするのでたまにパトロールしなければ。今日も4冊借りちゃった。