旅行は楽しいけど、やはり家は良いなあ…とくに自分の布団だと本当によく眠れる。
でも今回のお宿は名古屋の地下鉄の丸の内とか伏見とかに近い西鉄イン名古屋錦というのにお世話になったんですが、そことても良かったです。
私はひとり旅でいつもビジネスホテルに泊まるんだけど今まででいちばん良かったかも。ノンストレス。
さてこの旅でもまあまあスタンプ押せました。ノーカットでお送りします↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/57/0dde0f149df69ed1819b8fbf6d8dfee7.jpg)
リニア・鉄道館に行くときに乗ったあおなみ線の金城ふ頭駅のスタンプ。あおなみ線は各駅にあるのかと思って聞いたら、金城ふ頭にしかないと言われた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/75/7bba9648426cf53e6da8d53ef0325d67.jpg)
リニア・鉄道館のやつ。大きくて良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b2/1d7d66a512ce929ed6b086b740c6a3e8.jpg)
これはリニア・鉄道館で土日だけやってるスタンプラリー用のものみたいです。小さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/47/ec992f719fdd979f383560178ffba58d.jpg)
名鉄東岡崎駅のスタンプはひどいものだ。「ようこそ家康公のふる里 東岡崎駅」って書いてあるみたいだけど、家康公が泣いちゃうほど老朽化している。そろそろおニューにしてみてはいかが?
岡崎公園にはたくさんスタンプがあった。
まずはお城、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6b/d9b359753406016ddae3f4842c0b1fd8.jpg)
岡崎城の100名城スタンプ
きれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d5/d2e5c40a9bb0cc80711cef621d9870b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a1/c4dc8873802d04edf3070e68309d407b.jpg)
こちらの二種は天守閣の展望フロアと、1階の休憩室にそれぞれ置いてあります。
展望フロアには多色刷りの版画までできるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/65/4303f6817a6ffd20e1955ddb1be4368d.jpg)
お城の裏手にある三河武士のやかた家康館には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cd/286b2692c81d5de449fb86644183f7ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f0/8782aa37a21f4e5d4fb9a81d414bae06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9b/a582e7f2551bf1a441bd09aff3f50c65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4b/516a3dc50232a0b3eaacb06b591ea4a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5a/f4af459ca972c26b4bdb0fdcbf309be9.jpg)
5つもあった。
公園内、お城、家康館といたるところに顔出しパネルもあった。スタンプ好き、パネル好きのかたはぜひとも行って頂きたい観光スポットです。
こちらからは以上でーす
でも今回のお宿は名古屋の地下鉄の丸の内とか伏見とかに近い西鉄イン名古屋錦というのにお世話になったんですが、そことても良かったです。
私はひとり旅でいつもビジネスホテルに泊まるんだけど今まででいちばん良かったかも。ノンストレス。
さてこの旅でもまあまあスタンプ押せました。ノーカットでお送りします↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/57/0dde0f149df69ed1819b8fbf6d8dfee7.jpg)
リニア・鉄道館に行くときに乗ったあおなみ線の金城ふ頭駅のスタンプ。あおなみ線は各駅にあるのかと思って聞いたら、金城ふ頭にしかないと言われた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/75/7bba9648426cf53e6da8d53ef0325d67.jpg)
リニア・鉄道館のやつ。大きくて良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b2/1d7d66a512ce929ed6b086b740c6a3e8.jpg)
これはリニア・鉄道館で土日だけやってるスタンプラリー用のものみたいです。小さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/47/ec992f719fdd979f383560178ffba58d.jpg)
名鉄東岡崎駅のスタンプはひどいものだ。「ようこそ家康公のふる里 東岡崎駅」って書いてあるみたいだけど、家康公が泣いちゃうほど老朽化している。そろそろおニューにしてみてはいかが?
岡崎公園にはたくさんスタンプがあった。
まずはお城、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6b/d9b359753406016ddae3f4842c0b1fd8.jpg)
岡崎城の100名城スタンプ
きれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d5/d2e5c40a9bb0cc80711cef621d9870b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a1/c4dc8873802d04edf3070e68309d407b.jpg)
こちらの二種は天守閣の展望フロアと、1階の休憩室にそれぞれ置いてあります。
展望フロアには多色刷りの版画までできるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/65/4303f6817a6ffd20e1955ddb1be4368d.jpg)
お城の裏手にある三河武士のやかた家康館には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cd/286b2692c81d5de449fb86644183f7ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f0/8782aa37a21f4e5d4fb9a81d414bae06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9b/a582e7f2551bf1a441bd09aff3f50c65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4b/516a3dc50232a0b3eaacb06b591ea4a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5a/f4af459ca972c26b4bdb0fdcbf309be9.jpg)
5つもあった。
公園内、お城、家康館といたるところに顔出しパネルもあった。スタンプ好き、パネル好きのかたはぜひとも行って頂きたい観光スポットです。
こちらからは以上でーす