いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

今朝の収穫・・・いわき

2013-09-14 18:55:24 | 家庭菜園

「オクラ」の花は
相変わらず惚れ惚れする。


実も生りつづける。
来年も栽培して楽しみます。


きゅうり等の収穫。
トマトもよく生ります。


ナス・ピーマン・オクラなど。


そば用辛み大根です。
色がきれいです。
写真ではいろがよく出ないが・・・・
納豆に入れ食す。


蒸し暑かった
いわきのお天気でした。

明後日の台風が心配ですので、
ご注意を。

家庭菜園の収穫も
毎日それなりに生りつづけています。

手入れも大変ですが、
観察できるチャンスでもあります。

孫がお泊りで、
先ほどは
庭で花火を楽しみました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワードアートで作るメニュー・・・・・シニアパソコンクラブ

2013-09-14 09:22:26 | シニアパソコンクラブ

今朝のサボテン。
匂いがすごい。
昨夜咲いて
もうすぐ萎れてしまいます。


2回目ですが大きく咲きました。
猛暑の影響でしょうか。
もうすぐ萎んでしまう命は短いが、
大きく、匂いもすごい、
存在感を示しています。


昨夜のシニアパソコンは
「ワードアートで作るメニュー」でしたが、
ここまでで終了。


こんなところから始まります。


表を作り
写真を入れ込み、メニューを書きます。


「パウンドケーキ」の絵はみなさんそれぞれ違う。

昨夜のシニアパソコンは
20数名と多数の参加をいただきました。

今回は
「表機能を利用したバランスのとれたメニュ作り」を学びました。

1)ワードアートを挿入する

2)ワードアートの書式を変更する

3)ワードアートを変形する

4)表内に写真を挿入する

5)写真にスタイルを設定する

6)セル内の文字の設定を変更する

7)表の内容ごとコピーする

8)写真を差し替える

9)表の枠線を消す・・・・次回の予定

表を利用することにより
写真や文章」を簡単にバランスよく配置し、
すっきりきれいなメニューが出来上がりました。

写真にフレームをつけることで、
写真の映りがよく見えるようにも。

タイトルには
「ワードアート」の飾り文字でインパクトを。

簡単にメニューができるのに
皆さん
熱中していました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする