いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

「スマホでキャッシュレスを始めよう」・dポイント編・・・いわき

2020-09-25 16:34:03 | 日記

今日の2コマ目は
「スマホでキャッシュレスを始めよう」
dポイント編
でした。

☆「dポイント」って何?
☆「dポイント」を利用するにはどうすればいいの?
☆「dポイント」をためるにはどうすればいいの?
☆「dポイント」は何に使えるの?
☆もっとおトクにためる方法はあるの?
☆「dポイントクラブアプリ」はどうやって活用するの?
を学びました。
何回か参加して
d払いやdカードを学びましたので
復習の感じでした。


dポイント、d払い、dカードを使う方は
上手に安心して使いたいですね。


日本は
キャッシュレスの種類が多すぎて
なかなか普及出来ないでいる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スマホでラジオや音楽を楽しもう」を学ぶ・・・スマホ教室

2020-09-25 16:19:11 | 日記

雨の中、
「スマホでラジオや音楽をしもう」を学びました。
スマホで
ラジオはNHK を入れて時々聞いていますが、
今回は「ラジコ」を入れて使い方を学びました。

また、「音楽配信サービス」の種類や
ドコモの「音楽配信サービス」の一つである「dヒッツ」
で使い方や価格を学びました。


☆スマホでラジオや音楽を視聴するメリット
☆スマホでラジオを聴くには?
☆「ラジコ」はどうやって使うの?
☆「ラジコ」を
 もっと便利に使うにはどうしたらいいの?
☆スマホで音楽を聴くには?
☆「音楽配信サービス」って?
☆「dヒッツ」とは?
☆「dヒッツ」ってどうやって使うの?
☆「dヒッツ」でどうやって曲を聴くの?

などを学びました。


スマホで簡単に
いろいろなラジオ局からラジオを聴くことができる
ので便利ですね。
ぜひ入れておきたいですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経済学者・井出英策さんを読んでみた・・・いわき

2020-09-25 08:48:47 | 家庭菜園

ミニミニリレー講演会で
吉田生哉先生が「信長の城と桶狭間の合戦」の話の中で
信長の時代からある「赤いこんにゃく」です。


最近出版された
「欲望の経済を終わらせる」を書きました
財政学者・井出栄策さんの本を購入し
併せて図書館から2冊借りて読みました。

本気で3冊とも
「本当の経済とは何か」を真正面から
切り込んだ、著者渾身の本たちでした。

ここ30年バブルが崩壊した後の日本社会は
なりふり構わず収益や経済成長の追求に偏り、
他者を顧みる余裕さえ失ったと。

そして
今や、世界の先進国のトップから押し出された。

そこで
「金もうけという欲望の領域だけで
経済を語る時代は終わらせないといけない」と。

先生は
「経済とは本来、
生き死ににを分かち合う仲間が幸せに生きる条件を
整えるためのものとし、

相互扶助や再分配の経済に作り直す処方箋」
を書かれた!!

読んで
今後日本の在り方を考えたいですね。

これから
スマホ教室2コマに参加。
行ってきます。


夜は日曜日のボランティアのパソコン練習に。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨のいわき!!

2020-09-25 08:31:41 | 日記

昨日の台風12号は
いわきでは、直撃の予報で心配しました
(そばサークルは中止に)が
進路がそれ助かりました。
しかしその台風の影響で
今、いわきでは大雨が・・・・
今日1日降りそうな予報です。
あれほどの猛暑がと思うほど
今朝は寒くなりました。
長そでになりました。

庭も大雨で。


庭もぬかるみに


昨日は
研修で頭に大汗を。

通常ですと郡山や福島で研修ですが、
今回はコロナ感染症の影響で
zoomでの自宅のパソコンでのライブ配信研修に。

講師は
弁護士さんでしたが、
今は講演は全部、ライブ配信とのことでした。

いのししも
zoomでの研修は初めてでしたが
十分対面での講演会をカバーできるのに驚きました。

質問もチャットでできるので
対面と変わらずできた。
約4時間の研修でした。

交通にかかる時間は節約できるが
緊張感や集中力を保つには
工夫が必要だと思われました。

日めくりカレンダーから
☆おいしいものを食べて、
「あれこれ、あの人と食べたら
もっとおいしかっただろうな」
って思った時に、その人の
ことを必要な存在だと思う。
      東京都 公務員の方

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする