いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

いよいよ、最終まじかの「皇帝ダリア」・・・いわき

2020-11-23 07:57:04 | いわきの歴史

今の「皇帝ダリア」です。
今朝のいわきの強風で、
花がかなり落ちてきました。
撮影も満開の今日が最後かなと。


長雨、猛暑に耐え、
よくたくさん咲いてくれました。


ここ3年ほど、台風で倒れたり
寒さで最後まで咲けなかったのですが、
何とか最後まで咲いてくれました。


来年も咲いてくれることを祈って。


大風に揺られています。


きれいでした。


これから自転車にて
磐城平城関連講座・2回目最終講座に参加。

戊辰戦争と磐城平城本丸
講師は
夏井芳徳先生です。

お城で
どんな話がされていたのか
興味深いですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の「皇帝ダリア」・・・... | トップ | 草野心平と粟津則雄~ゴーギ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いわきの歴史」カテゴリの最新記事