いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

避難指示で必ず避難(警戒レベル4)・・・令和3年5月20日から改定されました

2021-07-05 14:15:56 | いわきの講演会

上記のように
これまでの避難勧告は廃止になりました。

「これからは、
警戒レベル4避難指示
       危険な場所から全員避難しましょう。

令和3年5月20日から変わりました。

警戒レベル3:避難に時間がかかる高齢者や障害のある人は、
           警戒レベル3高齢者等避難で
              危険な場所から非難しましょう。

警戒レベル4:避難勧告は廃止されます。
         これからは、
         警戒レベル4警避難指示で
      危険な場所から全員避難しましょう。


警戒レベル5:警戒レベル5は、
         すでに安全な非難ができず
         命が危険な状況です。
         警戒レベル5緊急安全確保の
         発令を待ってはいけません!

変わっていますので
確認してください。


避難て何をすればいいの?

が書かれています。


いわき市防災講座
が書かれています。


いわき市ハザードマップ(改訂)
が書かれています。


いわき市夏井川水系
河川洪水ハザードマップ
~平地区西部~編です。

各地区の物が発行されて
各家庭に配布されています。


☆大雨(台風)対応マイ・タイムライン
☆避難行動判定フロー
等が書かれています。



いわき市夏井川水系
河川洪水ハザードマップ
~平地区西部~編です。



いわき市夏井川水系
河川洪水ハザードマップ(全体図)です。


情報収集について書かれています。

いわき市防災講座を
検索して動画で
学びたいですね!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「災害は忘れたころにやって... | トップ | 「明治前期、地域における建... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いわきの講演会」カテゴリの最新記事