院長のひとりごと

私、竹村院長が食べ物から健康まで基本的にノンジャンルでかきつづります。

「そこんとこ問いたい。」

2007年09月06日 07時07分23秒 | ノンジャンル
フォーマット芸人という言葉があります。


小難しく言うと、「ネタを固有のフォーマット(形式)にのせて表現するタイプの芸人」

となるけど、テツ&トモや波田陽区、以前のオリラジ、まちゃまちゃ、クールポコ、

アクセルホッパー、小梅太夫、ですよ。ら・・・といえば分かりやすいでしょうか。


エンタの出身ばっかりだね。


ネタ自体は割りとすぐ尽きるし、フォーマットは飽きられるので早期の方向転換が出来ないと

消耗品として消えていくケースがほとんどです。


そしてこのフォーマット芸人で今一番話題なのがオッパッピーの「小島よしお」かと思われます。

YOU TUBEでの閲覧件数が一時、世界で5位になったとか・・・



ただね、院長全っ然、面白いと思えないんですけど・・・


「そんなの関係ねー」っていうのが普段でも使いやすいので、よく使われがちだけど

一般的な評価が「小島よしお面白い」というのが多くて戸惑います。

こないだの同窓会の席でも「小島よしおウケルよな~」という意見が多くて

院長は黙ってしまいました。


ホントにみんな、小島よしおが面白いって思ってるの!?

ホントに!?

今キテルっていう感じでテレビに出てるからそう思ってしまってるだけじゃなくて!?



そう・・・


人それぞれだ