院長のひとりごと

私、竹村院長が食べ物から健康まで基本的にノンジャンルでかきつづります。

「やっぱり練習がすき。」

2008年09月02日 06時42分34秒 | 紅蜂はん
かねてから、構想はあったものの実現に踏み切れなかったことを

実行しました。


「タケコツ/アプローチ練習場化計画」です。


ゴルフのアプローチ練習って、練習場でやるのはどうも勿体無いんですよ。

手の届きそうなすぐそこに、ちょこんとボールを打つだけなのに

1球10数円のボールを使ってしまうんです。


だからといって、アプローチを練習せずにフルショットの練習ばかり

していてもスコアは決して良くなりません。


アプローチとパッティングの練習くらいは自宅で金をかけずに

地道にコツコツやれるものなので設備投資をしました。



まずはコイツ↓







その名も「居間すぐアプローチ練習」(笑)

なんと秀逸なネーミングでしょう



そしてもうひとつ必要なのがコイツ↓





スイングマットです。


しかもこれはよく見ると半面づつでフラット芝とラフ芝まで付いてます。


ニクイ!!



それを少し離して設置するとこんな感じに・・・






一番練習しない、数ヤードをちょこんと打つショットを嫌というほど練習できます。


今回の設備投資費用:¥4380。



仕事しろ?


診療時間中はやってないよ!


・・・当たり前か