竹村整骨院内の壁には誰も背の届かない高さに
時計がかかっていますが、この時計のガラスに
指紋がベタベタについているに気付き、全身が総毛だった院長です
おはようございます。
だってありえなくない!?新品を買ってきて、もちろんガラスなんか
触らないように壁にかけたハズなのに誰が触ったんだよ!?って。
そういう院長は病的に怖がりで、カプセルホテルのラウンジで「リング」を観たときは
号泣しちゃったよって話は忘れたフリをして今回は「豚のしょうが焼き」です。
女の子に送る「男の子好きなレシピ」みたいな本を見ましたら、その1位に堂々輝いていた
メニューが「豚肉のしょうが焼き」でした。
要は豚肉のしょうが焼きを作って男の子に食べさせれば高ポイントってことなんでしょう。
「ヤッベ、ヤッベ!!」とか言って喜んで食べるんでしょうが、1位ですかね?
そりゃ、いきなりミートローフなんて作ってもヒかれる恐れがあるので危険ですが、1位・・・
まぁ院長がどう思おうが世の中の男達はしょうが焼き食べたいらしいので、
作らない手は無いんじゃない? 簡単だし。
(作り方)
1) 醤油、酒、ミリンを各オオサジ2、しょうがのすりおろしオオサジ1を混ぜて
バットに入れてしょうが焼きようの豚のロース肉15分ほど浸す。
2) フライパンで両面焼く。焼きすぎに注意。
・・・・・あれ!? できちゃったよ!? 一番のモテメニューにしては拍子抜けだけど
逆にありがたいんじゃない?こんなんで狙った男のハートを掴めるならさ。
時計がかかっていますが、この時計のガラスに
指紋がベタベタについているに気付き、全身が総毛だった院長です
おはようございます。
だってありえなくない!?新品を買ってきて、もちろんガラスなんか
触らないように壁にかけたハズなのに誰が触ったんだよ!?って。
そういう院長は病的に怖がりで、カプセルホテルのラウンジで「リング」を観たときは
号泣しちゃったよって話は忘れたフリをして今回は「豚のしょうが焼き」です。
女の子に送る「男の子好きなレシピ」みたいな本を見ましたら、その1位に堂々輝いていた
メニューが「豚肉のしょうが焼き」でした。
要は豚肉のしょうが焼きを作って男の子に食べさせれば高ポイントってことなんでしょう。
「ヤッベ、ヤッベ!!」とか言って喜んで食べるんでしょうが、1位ですかね?
そりゃ、いきなりミートローフなんて作ってもヒかれる恐れがあるので危険ですが、1位・・・
まぁ院長がどう思おうが世の中の男達はしょうが焼き食べたいらしいので、
作らない手は無いんじゃない? 簡単だし。
(作り方)
1) 醤油、酒、ミリンを各オオサジ2、しょうがのすりおろしオオサジ1を混ぜて
バットに入れてしょうが焼きようの豚のロース肉15分ほど浸す。
2) フライパンで両面焼く。焼きすぎに注意。
・・・・・あれ!? できちゃったよ!? 一番のモテメニューにしては拍子抜けだけど
逆にありがたいんじゃない?こんなんで狙った男のハートを掴めるならさ。
ところで生姜焼きはNO.1という話、そうなんですか?試しにうちにいる男子に食べさしてみま~す!報告しますねー。
「はぁ!?はぁ!?」って言ってぺろりとかたずけるかと。
今日みたいに作り方も投稿者に優しい感じだとホっ。
ところで、豚のしょうが焼き、私の母がテレビで仕入れた情報で、「豚を調味料に浸すから肉が固くなる。焼きながら塗るといいらしい」
との事なので、最近刷毛で塗りながら作ってます。確かに美味しくできるけど、焼きすぎなければ大して変わらないのかしら?
時計はね、霊だね、きっと。
そう思っておけば怖くないから、マジックリンでササッとふいておあげなさい。
※それでも、数日後指紋が付いてたら今度は真剣に相談に乗ります。(本当は院長よりも恐がりの自負あり。)
豚肉が硬くなるのは焼きすぎによるものです。皆さん、野菜炒めにしてもしょうが焼きにしてもとにかく火にかける時間が長すぎです。どんな高級肉だって焼きすぎればゴムゴムの肉に成り下がります。
しょうが焼きレシピは記事を書いて、そのあまりの簡単さに驚きました。
文字にすると本当にあっちゅーまだね
リング怖いですよね~私もリングみて1週間位
テレビが怖くて怖くて・・・
生姜焼きがモテメニューなんてお手軽でいいですね~
それにしても美味しそうに出来てますね
しょうが焼きは、ほんと美味しいですよね!
しかも簡単だし素晴らしい限りです。
院長さんのしょうが焼きはほんと美味しそうに焼けてますね。僕も見習わないと…。
今後もちょくちょくお邪魔させていただきますね。
トラックバックありがとうございました。
私はお肉を焼いた後で味付けしてます。
次回はこのレシピで作ってみようと
思います!
mojaさん>コメントありがとうございます。
しょうが焼きは簡単なのにスバラシク美味しいので重宝しますね。焼きすぎには注意です
かえる日記さん> 漬け込むことで味がしっかりつきます。焼きすぎに注意して試してみてください