東急田園都市線「二子玉川駅」東地区再開発の一環で、
「(仮称)図書館ターミナル」が出来る予定となっています。
当初、155㎡のスペースを区が借りて(年間1500万円の賃料)、
「図書館ターミナル」「カフェ」「情報発信の場」とすることが計画
されていましたが、
それが50㎡に縮小され、「図書館ターミナル」機能だけになる
ということが、委員会で報告されました。
ただし、無償で貸してもらえることになった、ということです。
(図の、赤い部分です)
「タダより高いものはない。大丈夫なのか?」という意見も出ましたが、
年間賃料1500万円は高すぎる!と思いますし…、どうなんでしょうね。
私がちょっと心配しているのは、ここ、二子玉川駅から、結構、離れて
いるんじゃない?ということです。
利用するの、イマイチ不便ということはないのかなぁ…。
「図書館機能」が全くないよりはずいぶんマシ、でしょうか?
二子玉川地元の皆さん、どうですか? 是非、ご意見ください。
政治家(市区町村)人気ブログランキング、455人中、第6位です!
応援ありがとうございます!引き続きクリックよろしくお願いしまーす