世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

鯉のぼりデザインの「せたがや文学サブレ」、お土産にいいですね!美味しいです!

2017年04月25日 | グルメ

京王線:八幡山駅のすぐ近くにある「紅谷」の「せたがや文学サブレ」

今は鯉のぼりの包装です。

サブレは鉛筆の形をしています。美味しくて、お土産にも最適です。

http://www.setagaya-icl.or.jp/miyage/shop/5_005/index.html

 


 

「紅谷」ホームページより

   ↓    ↓

世田谷文学館や大宅壮一文庫など、文学関連の施設が数多くあり、

徳冨蘆花をはじめ、今も昔も多くの文豪たちに愛される世田谷。

そんな文学の似合う町にちなんで作られたのが、鉛筆の形のサブレ

「せたがや文学サブレ」です。

詰合わせの際には原稿用紙に包んでもらえるとあって、入学祝いや

卒業祝いの贈り物としても好評!

 

 

 最後にこちらをクリック⇒ にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ お願いいたします!

 ただいま、政治家(市区町村)人気ブログランキング491人中、

全国 第1位 です! いつも応援ありがとうございます!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村