世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

元関脇・貴闘力さんが苦しい胸の内を語っています。「ギャンブル依存症、気づけば地獄〜今も苦闘」

2018年05月14日 | その他

ギャンブル依存症、気づけば地獄〜今も苦闘」

ギャンブル依存症に今も苦しむ元関脇・貴闘力さんのインタビュー

記事が、5月13日の朝日新聞に大きく取り上げられていました。

 

「カジノ側だけもうかる」という小見出しが、ギャンブルの全てを

物語っていますね。

 


 

日本はただでさえパチンコが野放し状態で(韓国にはパチンコ

ありません)、”ギャンブル依存症患者”が諸外国に比べると突出

して多いのです。


依存症予防対策をしっかり行なわなければ、このうえIR(総合型

カジノリゾート)を創ろうだなんて、ますますひどいことになる

のではないか、と、危惧されます。 

 

ギャンブルに限らず、”依存症” は、根深い病気だと思います。

罹ってしまってから治療するのは至難の業です。

だから、防止策を徹底することが大事なのです。


自民・公明は、『IR実施法案』を今国会で(6月20日までに)

成立させようとしているようですが「依存症対策が全くなって

いない!!」と、実際に依存症対策に取り組んでいる方々から

批判されているこの状況での法案成立には反対です。

 

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第2 です。

  いつも応援ありがとうございます❣️

 最後に以下のバナーをクリックよろしくお願いいたします!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷区の子どもたちの活躍が東京新聞に!

2018年05月14日 | その他

東京新聞「山手・日曜版」には、子どもたちの活躍のローカル情報

が出ていますが、のでいつも楽しみにしています。

先週(5/6)は、東深沢中学校が石巻市立山下中学校と「ボッチャ」

で交流したことと、給田少年野球チームが若獅子旗争奪春季大会で

優勝したことが出ていました。


そして昨日(5/13)は、世田谷区のリトルジャイアンツが、高円宮

賜杯で準優勝し、都大会出場を決めたことが出ていました。

おめでとうございます〜!

(山野レッドイーグルスは惜しかったですね…)


   (5月6日 東京新聞)

 


  (5月13日 東京新聞)


 

 

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第2 です。

  いつも応援ありがとうございます❣️

 最後に以下のバナーをクリックよろしくお願いいたします!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村