世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

今、注目されています!『発達が気になる子への水泳の教え方』 by 酒井泰葉(← 従姉妹の長女です)

2019年10月03日 | お知らせ

10月2日 朝日新聞 に、従姉妹の長女、酒井泰葉さんのことが大きく

取り上げられ、著書『発達が気になる子への水泳の教え方』が紹介

されていました。

 

 

泰葉ちゃん(小さいころから知っているので、ついこう呼んで

しまいます)、2年前にも朝日新聞で取り上げられていて、私

のブログでも紹介したことがあります。

   ↓     ↓     ↓

 

「障害ある人へ水泳指南書」、親戚の酒井泰葉さんの記事が朝日新聞に大きく掲載されました!

 

泰葉ちゃん、今年の夏は、シンクロナイズドスイミング(現在は

アーティスティックスイミングと呼びますね)のマスターズ世界

大会に出場するなど、選手としても頑張っていてすごいんですよ。

  

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フェーズ・フリー」の概念と「QRトランスレーター」で多言語対応せよ by 決算委員会

2019年10月03日 | 議会報告

昨日、決算委員会「企画総務領域」での質問、無事終わりました。


議会中継」にアップされていますので、興味とお時間がありま

したら、ご覧ください。

世田谷区には(今年の1月1日の時点で)137カ国、2万1379人

の外国人が住んでいます。


また、現在は、「ラグビーW杯」を観戦しに、世界中から外国の

方が集まり、来年も「東京2020大会」があるので、多くの外国

の方が、ここ、世田谷区にもくることでしょう。

 
というわけで、今回は、「平常時と災害時の壁をなくす」という

フェーズフリー」の概念を実現化した多言語対応の情報供給

システムQRトランスレーター」という画期的なツールを導入

し、外国の方々災害弱者とならないように取り組んでもらい

たい旨、提案しました。




ぜひ「議会中継」をご覧下さい。
 

 

 

 

現在の世田谷区は、区のお知らせの場合、「カタログポケット」

という専用アプリを使えば10ヶ国語で対応している、というの

ですが、アクセスしているのは、英語で10人、他の言語で23

人…!!使われていないに等しい!!


災害対策の方は、今年の4月にやっと「防災マップアプリ」を

を英語、中国語、韓国語で検索できるようにした、というので

すが、こちらもわずかな人数しかダウンロードしていません。


英語55人、中国語12人、韓国語9人←何ですかね?この少なさ!


やはり、アプリをダウンロードしなければならないものは広が

ない…ということがわかりました。


その点、いろいろなものにQRコードが貼られていて、それを

読み取るだけで、自分のスマホに、いつも使っている言語で

情報が入ってくる、というのは画期的だと思います。


今の世田谷区では、平常時でも外国の方への情報提供について

不親切な状況で、いざ、災害時になったら、言葉がわからな

いために「災害弱者」となってしまう可能性が高いです。


非常にお粗末な状況です。


一刻も早く、「平常時からの多言語での情報提供」と「災害時

にいつものQRコードを読み取れば、多言語で必要な情報を得る

ことができる」フェーズ・フリーの状態を作り、外国人の支援

を充実させるよう、要望しました。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村