世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

「子育て世帯への臨時特別給付」の通知「5万円」で混乱しているようですが、昨日、10万円と決定しましたので

2021年12月22日 | お知らせ

対象となる世帯に「子育て世帯への臨時特別

給付」の通知が届き、混乱の声があがってい

ます。

 

 「5万円」と書いてあるけれど、

  10万円ではないの?!

 

 

以下は、区民の方から届いた写メです。

これを見たら、「えっ?!ニュースでは、

世田谷区は10万円一括となった、とやって

いたのに!」と思いますよね。

 

 

 

「10万円一括支給」と正式に決定したのは

昨日(12/21)の臨時議会であり、世田谷

区では、すでに、児童手当を受給している

対象世帯に「5万円」という通知を送付済

みでした。

 

早くから発送準備をしていたことが仇とな

りました。

というか、区長がもっと早く一括10万円の

決断をしていれば!と思いますけれど…

 

というわけで、今、届いている「5万円」の

通知は廃棄していただければと思います。

 

 

(参考)

「子育て世帯への臨時特別給付」 、10万円一括給付で正式に議決されました!

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「子育て世帯への臨時特別給付」 、10万円一括給付で正式に議決されました!

2021年12月22日 | 議会報告

12月17日のブログで報告していますが、

「子育て世帯臨時特別給付金」、世田谷区では・・・

 

「子育て世帯への臨時特別給付」の10万円

給付金、 世田谷区では、当初、5万円ずつ、

2回に分けて支給する、という決定をしてい

ました。

 

しかし、議会の方からは、10万円一括支給

すべき、ということを区に求めていました。

 

私たちの会派だけでなく他会派からも要望

があったようで、その結果、「臨時議会」

が開催されることとなり、昨日(12/21)

本会議で、正式に補正予算案が議決され、

10万円が一括支給されることが決定しま

した。

 

振り込みは12月27日です。

 

対象 6万5000人(75%)

(下の表の【A】に該当する人)

児童手当が振り込まれている方で、口座が

わかっているのですぐに振り込めます。

 

残り2万1000人(25%)の方(表の【B】

と【C】に該当する人)は、区が口座を把

握していないので、区から年内に申請書を

送付し、口座をお知らせいただいてからの

支給となるため、1月下旬以降となります。

 

 

 

結局、東京都では、クーポンで支給する

自治体は一つもない、とのこと。

国はどうしてこのように現場で受け入れ

られないような政策を打ち出すのか?

本当におかしなことばかりやっていると

思います。

 

以下のブログでも触れていますが、所得

制限を設けることの不平等、不公正さも

ひどいものですし、

「子育て世帯臨時特別給付金」、世田谷区では・・・

 

そもそも、18歳以下の子どもがいなく

もとても困っている世帯や個人がいる、

ということをどう考えるのか?!

 

この愚策には憤りを感じます。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村