世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

世田谷区議会第2回定例会の質問順(案)が決定しました〜田中優子は6/12(金)16時ごろから

2020年06月04日 | 議会報告
昨日(6/3)は、質問通告〆切日でした。
 
6/10(水)から始まる世田谷区議会第2回定例会の質問順(案)
が、画像のように決定しました。

 
【代表質問】
4
人以上の議員のグループ(交渉会派)が質問できる。
今回は、以下の順。
 
公明党
 ↓
立憲民主・社民党
 ↓
無所属・世田谷行革110番・維新(うちの会派)
 ↓
世田谷あらた
 ↓
自民党
 
 
 
【一般質問】
議員個人の質問。今回は31名が質問。
 
順番は、抽選で決まります。
今回、私は29番目という遅い順番となりました 。
6/12(金)16時頃〜の予定です。
 
 
 
【田中優子の質問項目】
 
1、新型コロナ禍における区長の仕事ぶりについて
2、子どもたちの学びの機会等を確保するために
3、区民サービス受付(講師派遣助成、粗大ごみ申し込み等)の利便性向上について

 

同じ会派の桃野芳文議員、ひえしま進議員の質問(★)も

ご注目ください。

誰が何を分担するか、相談しながら、質問作成を進めてい

ます。

 

これからの一週間は、質問ヒアリング(取材)と原稿作成

で慌ただしくなります。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【お知らせ】世田谷区では LI... | トップ | 中学校の修学旅行、参議院で... »
最新の画像もっと見る