世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

日本地域創生学会主催「地域創生フォーラム(東京)」に参加。東京農大世田谷代田キャンパス、良いところでした!

2019年06月08日 | 視察&勉強会

6月6日、東京農大オープンカレッジ世田谷代田で開催された

「日本地域創生学会」主催「地域創生フォーラム(東京)」

に参加しました。


まず驚いたのは、小田急線が地下化されたことで世田谷代田

駅の線路跡(地上)が空いたところに、東京農大世田谷代田

キャンパスができていたことです。


新しくてモダンな建物で、おしゃれなカフェやレストランも

あり、興味津々でした。

世田谷代田キャンパスで開催されている「オープンカレッジ

も、いろいろなメニューがあるようです。

 

 

 

今回、私が参加した「地域創生フォーラム」のテーマは

以下の3項目でした。


1、「地域創生の本質とは何か」

 東京農業大学総合研究所・木村俊昭教授

 

2、「人間関係づくりとコミュニケーション」

 藤女子大・船木幸弘准教授

 

3、「未来の自治体はスマホの中に〜行政イノベーション最前線」

 LINE(株)公共政策室・本川祐治郎前氷見市長


いずれも興味深いテーマで、大変勉強になりました。


    

 

 

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第2 です。

  (←応援のクリックをお願いします!)


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月12日(水)17時10分〜代表... | トップ | 『人間関係づくりとコミュニ... »
最新の画像もっと見る