世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

新潟県十日町市松代(まつだい)特集、楽しく拝見しました!(1月30日「笑ってコラえて・ダーツの旅」)

2019年02月06日 | 趣味&ホッと一息

1月30日のブログで告知しましたが、

日本テレビ「笑ってコラえて・ダーツの旅」で、“松代特集”

が放送されました。



新潟県十日町市の松代は、世田谷区の交流自治体で、毎年、

新年こどもまつりに雪プレゼントしてくださっています。

その雪で作った滑り台はいつも大人気!行列ができます。


また、松代と言えば、「星峠の棚田」が有名です。

ため息が出るような美しさです。

 


十日町市は、毎年「せたがやふるさと区民まつり」に出店

してくださっていますが、手作りのどぶろくが美味しいと

評判です。

そのどぶろくを造っているのが、こちらの若井明夫さん。

どぶろく特区製造免許第1号(日本で初めて取得した)

だそうです。

私は松代には何度か行ったことがありますが、こちらは2016年

に訪問した時のもの。

若井さんに「稲刈り」を教えていただきました。


松代は、「大地の芸術祭の里」も有名です。

様々なイベントや観光コースがあって、楽しめるところです。

温泉も最高です!


世田谷区との交流をとても大切にして下さっていることにも

感謝です。


「世田谷区役所〜新宿〜和光市役所〜まつだい駅〜十日町駅」を

片道1000円で走っている「緑の直行便グリーンライナー

もぜひご利用くださいね。

 

松代に関する田中優子のこれまでのブログも是非ご覧ください。

世田谷区の交流自治体「十日町市(松代)へ」〜報告その2

世田谷区の交流自治体「十日町市(松代)へ」〜報告その1

世田谷区民の皆様へ → 今週末は「越後まつだい冬の陣」!新潟県十日町市松代との交流事業、いろいろあります!

往復2000円のグリーンライナーで「越後まつだい冬の陣」に行きませんか?

交流自治体の十日町市に、新たな『松代ブランド』が誕生しました!

十日町市松代「峠の棚田 米農家 長期見習い生」大募集してます!

昨日、自治体交流の質問→片道1000円で「新潟県十日町駅行きバス」の区民周知を!&十日町市松代に「区民農園」を!

十日町市松代で稲刈り体験と交流会

  

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第2 です。

  下にある「政治家」バナーをクリック!よろしくお願いします   

 ↓ ↓ ↓


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

術後3日目の無謀な参加でしたが…(苦笑)!!中央大学OB会〜世田谷白門会の新年会、今年も楽しい会でした。

2019年02月05日 | 日常生活&プライベート

すでに2月!!報告が遅くなりましたが、1月19日 土曜日に

三軒茶屋 銀座アスターにて、中央大学学員会東京都世田谷区

支部(世田谷白門会)の新年会が開催されました。

簡単にいうと、中大OB会の世田谷支部の新年会、です。


私は大学は違いますが、中央大学杉並高校出身ということで、

お仲間に入れていただいています。


水津支部長によるご挨拶

 

その後、中央大学 元総長・学長で、世田谷支部の名誉顧問

の永井先生の乾杯で歓談スタート。


「箱根駅伝を応援する会」の報告(今年は、前半にすごい

選手が出場していて、期待してしまっただけに、ああ〜、

後半は残念。でも、最後の最後、早稲田大学と競ったのち、

同タイムで勝った!ので、まだよかったですね)、そして

「白門さぎそうチャリティーコンサート」(3月3日開催)

の案内、等々、報告がたくさんありました。


前支部長の馬場さんのご挨拶


参加者のみなさまからの近況報告もあり、楽しかったです。


私は、この日は、全身麻酔での鼻の手術(鼻中隔彎曲症・

肥厚性鼻炎)の術後3日目、本来ならまだ入院中、という

無謀な参加でしたが(苦笑)、実はまだ鼻血が止まらず、

鼻に綿球を詰めながら(綿球を何度か取り替えながら)、

なんとかお料理もいただくことができました。


 

バンコクで仕事をしている夫はバンコク白門会に入っています。

バンコクでもゴルフコンペや懇親会などを開催しているそうです。


今年の集合写真

  

 

皆さま、お疲れ様でした〜。

本年も会の発展と、みなさまのご健勝をお祈りいたします。


また、白門会所属メンバーには、私を含め区議選に挑戦する

予定のメンバーも複数います。

全員が良い結果となりますように。


  政治家(市区町村)ランキング、全国 第2 です。

  下にある「政治家」バナーをクリック!よろしくお願いします   

 ↓ ↓ ↓


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心温まる葬儀に参列し、これからの葬儀やお墓の問題など、あらためて考えさせられました。墓守、墓じまい、みなさんはどうされていますか。

2019年02月04日 | 日常生活&プライベート

昨日は、お世話になっている方のご母堂様の告別式に

参列させて頂きました。

97歳、ご病気もなく老衰だったとのこと。

 

「故人の意志によりお香典・ご供花などは固くお断り

させていただきます」ということでお焼香のみでしたが、

生前のお写真が並べられ、心温まるお式でした。

 

先月も、親しい方のお父様が亡くなられましたが、やはり

お香典固辞、でした。

 


 


うちも昨年、夫の母(あと1週間で90歳でした)の葬儀は、

家族とごく近しい親戚のみ(お香典等も辞退させていただ

きます)としましたが、最近このように従来とは違う形の

葬儀が増えていますね。

高齢社会ということとも関連していると思いますが。


お寺さんの檀家とか、お墓のあり方(墓守をする相続者が

いなくなり永代供養が必要、とか、墓じまいが必要、等々)

いろいろな問題が私にも起こっています。 


私は妹と二人姉妹で、二人とも実家の名字を継いでいない

ため、実家のお墓は、この先、墓守がいません。

墓じまいの問題が身近に迫っています。

 

みなさん、どうされているのかなぁ…。

 

 

ちなみに、私自身は、お墓に入るつもりはなく、散骨する

ように、と、息子に伝えてありますが、、、

 

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第2 です。

  下にある「政治家」バナーをクリック!よろしくお願いします   

 ↓ ↓ ↓


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子中学生の制服、スラックスも選べるようになります!(世田谷区と中野区の全区立中学校)

2019年02月03日 | 男女共同参画

1月30日 朝日新聞

「女子中学生の制服、スラックスも選べるよ〜世田谷区と

中野区の全区立中」という記事が出ていました。



実は、私は、今から17年前の平成13年の決算特別委員会で、

「女子はスカートをはかなければならない、というのはおか

しい」という視点を含め、制服についての疑問点を取り上げ

ています。(以下に質問文を一部貼り付けます)

    ↓        ↓        ↓

【田中優子】

知人のお嬢さんの話なんですけれども、中学校に入学する前

に母親に聞いてきたそうです。

三月で、まだ暖かくなる前のことでしたが、そのお嬢さんの

通っている小学校のクラスではほとんど全員がズボンをはい

ていた。なぜかというと、スカートよりズボンの方が暖かい

し、それから、何といっても活動しやすいからということだ

と思います。


学校以外の周辺を見渡してみたときどうかといったら、お母

さんも、お母さんの周りにいるおばさんたちもみんなズボン

をはいている。都立高校に通っているお姉さんもジーパン姿。

みんな好きな服を選んで着ている。なのに、どうして中学校

だけ決められた標準服があって、スカートをはいていかなけ

ればいけないの、何でなのという素朴な疑問を投げかけられ

たということです。


そう聞かれて、その私の知人もはたと考えてしまって、答え

られなかったと言っていました。どうしてなんでしょうか。

どうして公立の小学校も高校も私服で何を着ていってもいい

のに、中学校だけ標準服という名の― 実質的には制服です。

一人だけ違う服で通えるという状況にはないと思います― 

こういったものがあり、中学校だけそういうことになってい

るのかぜひ伺いたいのですが。

どうして公立の中学校にだけ必要なのかという必然性がある

のかどうかも含めて、このお嬢さんが聞いたときのように

小学生にでもわかるように答弁をしていただきたいと思い

ます。

 

【指導課長答弁】

標準服は制服ではありませんので、品目や仕様を細かく指定

することは避けなければならないというふうに考えますが、

標準服については多様なニーズや弾力的な選択も視野に入れ、

保護者や生徒、地域の方々の声も広く聞きながら、学校とし

て十分に配慮していく姿勢が求められると考えております。

 

【田中優子】

答弁を小学生が聞いてわかるかなと思いながら、私は、今、

聞いていたんですけれども、やっぱり必然性がなぜあるのか

ということにはつながらないような気がいたします。

(質疑の引用、ここまで)

 

あれから17年。

この間、上川あや議員や桃野よしふみ議員も、制服に関する

質問をしていて、ようやく、ここにきて、ズボンも選べる、

ということになりました。


選択肢があるのは良いことです。

しかし、「ズボンを選んだ」ということで特別視されない

ような配慮が必要だということも忘れてはならないと思い

ます。


  政治家(市区町村)ランキング、全国 第2 です。

  下にある「政治家」バナーをクリック!よろしくお願いします   

 ↓ ↓ ↓


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽根木公園、第42回「せたがや梅まつり」2月9日〜3月3日開催です!梅の開花状況も区のHPでわかります。

2019年02月02日 | お知らせ

今年で42回目となる「せたがや梅まつり」。

2月9日(土)〜3月3日(日)に開催されます。


「区のおしらせ せたがや」(1月25日折込)の表紙にも大きく

取り上げられていましたね。


 

土日は楽しいイベントがたくさんあります。「こちら」をクリック!

お土産・出店は「こちら」に詳しく出ています。

 

  

 

梅の開花状況は「こちら」をクリックしてご覧ください。


以下は区のホームページより

    ↓

羽根木公園の梅林には現在約650本(紅梅約270本、白梅約380本)

の梅が植えられています。

品種はおよそ60種類ほどあり、それぞれ開花時期が異なるため、

長く楽しんでいただけます。

1月29日までに開花した梅は149本で、内訳は白梅が80本、

紅梅が69本です。

(引用ここまで)


お時間ありましたら、ぜひ、お出かけくださいね。

 

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第2 です。

  下にある「政治家」バナーをクリック!よろしくお願いします   

 ↓ ↓ ↓


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りパズルクッキーが素晴らしい〜社会福祉法人はる「パイ焼き窯」

2019年02月01日 | グルメ

「世田谷区手をつなぐ親の会」の新年会お土産にいただいた

クッキーが素晴らしかったので、みなさんにお伝えします。

 

パズルになっていて、食べるのがもったいない感じでした。 

 

 

このプリントクッキーは「社会福祉法人はる」「パイ焼き窯

のオーダーメイドだそうです。


世田谷区役所内(第2庁舎1階ロビー)に「フェリーチェ」が

出店されているので、私もしょっちゅう、買い物していますが、

クッキーやパウンドケーキ、どれもとても美味しくて、お勧め

です。

 

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第2 です。

  下にある「政治家」バナーをクリック!よろしくお願いします   

 ↓ ↓ ↓


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「世田谷区手をつなぐ親の会」新年会、いつも心温まる企画で、今回も楽しい集いでした。

2019年02月01日 | 議員活動

1月27日、「世田谷区手をつなぐ親の会」(知的障がい者家族会)

の新年会に参加させて戴きました。


いつも心温まる企画がある素敵な新年会です。



渡部伸会長の挨拶


来賓・落合貴之衆議院議員の挨拶 (寝ぐせ王子!?笑)


作間草さん&西翔太さんによるダンスパフォーマンス

とても素敵でした〜♫

「セータとガーヤの気持ち伝え隊」のパフォーマンスも

盛り上がっていました!

逆光だったので演技の写真が真っ暗で…、帰り際に撮ら

せていただきました。

(本当はもっとたくさんいらっしゃいます)


多くの議員が名刺を配り歩く中、私ときたら名刺入れを

忘れてしまい(日頃持ち歩いていないものだから…)、

友人から「他の議員さんたちは名刺配ってるのに、どう

したの?」と心配される始末…(汗)


仕方なくひたすら食事に専念…?でした。(泣笑)
  

アメリカ・ロサンゼルスに住んでいる友人が、ロスで、

手をつなぐ親のお世話になった、と言っていました。

外国にもあるんですね。

心強いことだと思います。


これからも会の発展と、何より、みなさまのご健康を

お祈りいたします。


  政治家(市区町村)ランキング、全国 第2 です。

  下にある「政治家」バナーをクリック!よろしくお願いします   

 ↓ ↓ ↓


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村