世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

豪徳寺「招き猫」にちなんだお菓子〜東肥軒さんの招き猫サブレ〜

2021年05月16日 | グルメ

先日久しぶりに、豪徳寺駅近くにある和菓子屋さん

東肥軒」の「招き猫サブレを購入しました。

(お店・サブレの情報はそれぞれクリックしてください)

 

プレーン、チョコレート、ごま、の3種類あります。

サクサクしていて、美味しいサブレです。

 

 

裏には、何の願掛けか、が書いてあります。

 

この他にも、最中など、招き猫にちなんだお菓子

があります。

 

豪徳寺といえば「招き猫」が有名ですよね。

なので、お土産などに喜ばれ、重宝しています。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑が美しい季節ですね

2021年05月15日 | グルメ
世田谷線の線路の中が緑でモフモフしていました。
 
可愛いです💚
 
 
 
また、散策をしていたら珍しい花が咲いていたので、
 
Googleで調べたら「ネメシア属」と。
 
ちょっと変わってて素敵です✨
 
 
 
紫陽花も咲き始めていますね😊
 
 
 
新型コロナワクチン接種の(電話が繋がらない!
 
予約ができない!)件で、毎日のように問い合わ
 
せや苦情が来ていますが、仰ることはごもっとも
 
です。区の対応が良くない!!
 
 
ご迷惑をおかけしていて申し訳ないです。
 
私たちもいろいろ指摘しているのですが、、、
 
 
コロナ禍が長引いていて、なんだか暗い気持ちに
 
なりがちですが、新緑の季節を楽しむ心の余裕を
 
持っていたいと思います。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【お知らせ】 世田谷区の「区民交通傷害保険」〜加入6月25日まで〜結構お得です!

2021年05月14日 | お知らせ

世田谷区「区民交通傷害保険」募集が始まって

います。(申し込み期限6月25日まで)

 

 

2年前から始まった「保険料が安価で、高額

賠償が補償される保険」です。

2年前のブログもご参照ください。

募集は5月〜6月!→ 7月から「区民交通傷害保険(&自転車賠償責任プラン)」が始まります!

 

対象は区内在住・在勤・在学の方です。

 

令和2年4月より自転車利用者は、自転車事故

に備えた保険への加入が義務化されています

ので、多くの方にご利用いただければと思い

ます。

 

もちろん、私も加入しています。

 

詳細、区のホームページをご覧ください。

 

 

 

『区のお知らせ せたがや』5月1日号にも出ていました。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保坂区長の「個人ツイッター」が、また、、、

2021年05月13日 | 議員活動

保坂展人さんという方は、世田谷区の区長

です。

しかし、保坂展人さんのツイッターは、

区長としての公式なものではなく、あくま

でも「保坂展人さん個人ツイッター」です。

 

しかし、ツイッターアカウントのプロフィ

ールの冒頭に「世田谷区長」と書いてある

ので、区民の方にはとてもわかりにくいと

思います、、、

 

っていうか、 誰もが「世田谷区長の公式

アカウント」だと思いますよね。

 

 

 

 

最近、その保坂展人個人ツイッターが問題

となりました。(また、という感じですが)

 

 

 

このツイートはこちらから確認できます。

 

このツイートに対しては、うちの会派でも

「区長はいったい何を言っているのだろう?

この中途半端なツイートはいかがなものか」

と、問題となっていました。

 

すると、やはり、ツイッター上では、

「ある機関とは?きちんと示してください」

というようなコメントや問い合わせがいく

も投稿されていました。

 

そこで、区長室や広報広聴課に問い合わせ

ところ、やはり、「区長へのメール」が、

8件来ていたということで、回答を求める

としていた方には、以下、区としての回答

をした、ということでした。

 

 

簡単に言うと、「保坂展人さんがいろいろ

ツイートしていますが、世田谷区としては

預かり知らないことです」ということです

ね。

 

ワクチン接種の問い合わせで大変な時に、

区職員に余計な仕事をさせる保坂展人区長

、、、

 

世田谷区長保坂展人氏のツイッターについ

は、私たちの会派では、問題が起きる度、

議会で何度も追及しています。

 

そのうえで確認されていることですが、

あれはあくまでも「保坂展人個人ツイッタ

ー」であり区としての公式なものではなく、

また区が制限をかけられるものでもない、

ということです。

 

「保坂展人個人ツイッター」が、いかにも

世田谷区長としての公式アカウントに見え、

公私混同になっているのは組織としておか

しい、と感じる方がいても当然だと思いま

す。

 

他区では「◯◯区長をしていますが、これ

は区長としての公式なアカウントではあり

ません。あくまでも個人のアカウントです」

とプロフィールできちんと断っている方が

いました。

 

保坂展人氏もそのようにすべきだと思いま

すが、残念ながらご本人には全くその気が

ないようです。

 

議会で問題点を指摘してもく直っていな

いわけで、、、直す気がない、のでしょう。

 

つまり、区長ご自身が公私混同に気をつけ

るべきですから、区を責めるのは筋違い、

ということになります。

 

区民の皆さまから見たら、わかりづらい

すよね、、、

本当に困ったものです。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日(5/13)から「臨時議会」が開催されます。

2021年05月12日 | 議員活動

明日(5/13)から「臨時議会」が開催されます。

専決処分の報告や契約議案などが審査されます。

 

また、私たちの任期は今月から後半2年の折り

返しとなるので、常任委員会、特別委員会など

の所属やポストが変更になったりします。

 

 

審査予定の「議案」は以下の2つ(工事請負契約)です。

また、「専決処分の承認」と「同意」案件が1つずつ。

 

今回は代表質問・一般質問は行われません。

 

 

「専決処分の報告や契約議案などが審査」

とは何ですか?という質問がありました。

 

「専決処分」とは、

本来は議会が議決しなければならないこと

を、時間的に議会の招集を待てない緊急な

場合などに、行政運営の遅れや滞りを防ぐ

ため、例外的に区長が議会の議決に代わり

意思決定すること、です。

 

つまり、本来、議会の決定が必要なことで

あるけれど、議会が開かれていない(開く

時間がない。間に合わない)ので、区長が

議会を通さずに決定する、ということです。

 

区民の代表である議会の議決をせずに決め

る「専決処分」は必要最低限であるべきで

す。

そして「専決処分」が行われた場合、議会

に報告し、承認を得る義務があります。

 

 

「議案の審査」については、区議会の役割

を知っていただくのがわかりやすいと思い

ます。

以下、世田谷区議会ホームページより抜粋。

    ↓

区議会は、区長や議員から提出された案件を審議し、

その可否を決定します。つまり、区議会が「世田谷

区の意思」を決めているのです。これを「議決」と

いいます。議決の主な内容は次のとおりです。

  1. 条例を新設、改正、廃止すること。
  2. 予算の決定や、決算の認定を行うこと。
  3. 1億8千万円以上の工事や物をつくる契約を締結すること。
  4. 副区長、監査委員の選任や、農業委員、教育長及び教育委員の任命に同意を与えること。
  5. その他、法律や政令、条例により区議会の権限とされていること。

このほか、議長や副議長の選挙、特別委員会の設置

など、区議会内部のことも決定します。

(区議会HPからの引用ここまで)

 

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶体絶命のピンチでちびってしまう人でも動じないハートが手に入る! 『刑事(デカ)メンタル』

2021年05月11日 | 趣味&ホッと一息

そりゃ、メンタル強くなりますわ。

刑事(デカ)メンタル

 

 
 
 
森透匡(もりゆきまさ)氏の著書、読んで
 
良かった‼️ 素晴らしい‼️ です。
 
 
著者、刑事歴20年の経験から、どうすれば
 
“動じず・落ち込まず・自信が持てるハート”
 
が手に入るか、について、一般人の私たち
 
の生活、人生に役立つアドバイスがわかり
 
やすく解説されています。
 
 
イラストも良いです👍
 
 
特に響いたのはここ。
  ↓
感情的になったら負け
どんなトラブルでも最大の防御は冷静さを保つこと
合わない人は心の中で切り捨てる
 
 
そっかー。心に刻みます!!

 

あらためて、警察官の仕事というのはハード

なんだな、と。


プレッシャーに打ち勝つ方法、大事ですね。

 

本の中はこんな感じで、とてもわかりやすくて

読みやすいです!

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「公益通報者保護法」の改正を実現させた浜田正晴さん〜読売オンライン

2021年05月10日 | 政治&社会情勢
知人の浜田正晴さんの記事です。
    
 

 

 
「公益通報者保護法」に守られず、裁判で
 
会社と闘い続けた浜田さん…。
 
 
あれから13年。
 
今春定年を迎えられたんですね。
 
 
昨年、「公益通報者保護法」の改正が実現
 
し、通報者の情報を漏らさないよう企業の
 
担当者に守秘義務が課され、罰則も設けら
 
れました。
 
 
浜田さんの訴えが法の不備を社会に知らし
 
め、国を動かした結果でした。
 
 
浜田さん、すごいです!!
 
 
このように、個々人の努力の積み重ねで、
 
長い時間はかかるものの、法を変えるこ
 
ともできる、と、私たちに勇気と希望
 
与えてくださいました。
 
 
本当にお疲れ様でした。
 
 
コロナ禍が収束したら、またいつものメン
 
バーで集まりましょう!と話しました。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日💐

2021年05月09日 | 日常生活&プライベート

今日は母の日💐ですね。

お花屋さんをやっている友人に花束を頼んで

ホームに送ってもらいました。

 

コロナ禍で、グループホームにいる母には

1年以上会えていません。

現在、86歳。

母には感謝しかないです。

とにかく元気で、と祈るばかりです。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池江璃花子のSNSに五輪辞退求める投稿〜本人が明かす「とても苦しいです」

2021年05月09日 | 政治&社会情勢
池江選手に五輪代表辞退求める声 
ツイッターに「とても苦しい」 (共同通信)
 
 

 

 

この記事を読んで胸が痛みました。

オリパラに対する不安や中止すべきという意見
 
があるのは当然で、理解するものです。
 
しかし、池江璃花子選手に辞退や反対意見を求
 
めるのは筋違いというものです。
 
 
 
池江選手の投稿は以下の通り(全文) 
 
いつも応援ありがとうございます。
 
Instagramのダイレクトメッセージ、Twitterの
リプライに、「辞退してほしい」「反対に声を
あげてほしい」などのコメントが寄せられてい
ることを知りました。
 
もちろん、私たちアスリートはオリンピックに
出るため、ずっと頑張ってきました。
ですが、今このコロナ禍でオリンピックの中止
を求める声が多いことは仕方なく、当然のこと
だと思っています。  
 
私も、他の選手もきっとオリンピックがあって
もなくても、決まったことは受け入れ、やるな
らもちろん全力で、ないなら次に向けて、頑張
るだけだと思っています。  
 
1年延期されたオリンピックは私のような選手
であれば、ラッキーでもあり、逆に絶望してし
まう選手もいます。
 
持病を持っている私も、開催され無くても今、
目の前にある重症化リスクに日々不安な生活も
送っています。
 
私に反対の声を求めても、私はなにも変えるこ
とができません。
 
ただ、今やるべき事を全うし、応援していただ
いている方達の期待に応えたい一心で日々の練
習をしています。  
 
オリンピックについて、良いメッセージもあれ
ば、正直、今日は非常に心を痛めたメッセージ
もありました。
 
この暗い世の中をいち早く変えたい、そんな気
持ちは皆さんと同じように強く持っています。
 
ですが、それを選手個人に当てるのはとても苦
しいです。  
 
長くなってしまいましたが、わたしに限らず、
頑張っている選手をどんな状況になっても暖か
く見守ってほしいなと思います。
 
(引用ここまで)

 

最近のニュースでは、バッハ IOC会長の17日の

来日が延期されるのではないか、と言われてい

るようです。

 

東京は、緊急事態宣言が今月末まで延長される

ことになりました。

ワクチン接種も遅れています。

 

果たして、本当にこの状況でオリパラが開催で

きるのか?

中止にするとしたら、誰がいつ発表するのか?

注目されるところですね。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園にキッチンカーが出店しています  

2021年05月08日 | お知らせ

少し前ですが、偶然見た「ひるおび!」

(4/13放映)で、キッチンカーの特集を

やっていて、世田谷区の取り組みが紹介

されていました。

 

「コロナ禍で苦しむ飲食店に、区有地を

無償で貸し出し、経営の手助けをする」

というコンセプトで始められた取り組み

です。

 

 

 

 

 

 

 

以下は、区からの報告です。

 

 

詳細、区HP「公園にキッチンカー(移動販売車)

が出店しています」をご覧ください。

出店予定もわかるようになっています。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

75歳以上の区民の方、区職員が「ワクチン接種予約」のお手伝いをします  

2021年05月07日 | お知らせ

世田谷区からのお知らせです。

    ↓

ワクチン接種予約がお済みでない75歳以上

の区民の方に、インターネットによる予約

申込を各「まちづくりセンター」で区職員

がお手伝いします。

 

5月8日・9日の8時30分から17時まで。

 

スマホ・PCをお持ちでない方も予約いた

だけます。

接種券が同封された封書をお持ち下さい。

 

 

詳細、上記画像をご確認いただくか、区のHP

新型コロナワクチンの予約受付について」を

ご覧ください。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せたがや区議会だより4月29日号、ご覧いただけましたか?

2021年05月06日 | 議会報告

大型連休が終わりました。

東京は緊急事態宣言下にありましたが、

かなり人が出ていた、とか、高速道路が

渋滞していた、等々のニュースがありま

した。

 

報道によると、「11日までの期限を延長

する方向で調整に入った」とのことです。

 

果たしてどうなることでしょう、、、

 

 

【閑話休題】

 

『せたがや区議会だより』4月29日号

に、2月〜3月議会の報告が出ています。

(新聞折り込みされましたが、ご覧いた

だけたでしょうか。

 

【田中優子一般質問】

 

 

【会派「無所属・世田谷行革110番・維新」の意見】

 

こちらに全ページ掲載されていますので、

皆さまが投票された議員がどのような質問

をしているのか、応援している会派の意見

はどのようなものか、等々、ぜひお目通し

いただけたらと思います。

 

ご意見等ありましたら、メール、FAX等で

ご連絡ください。(連絡先はこちら

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナワクチン接種予約の電話が繋がらない…、連休中も問い合わせがたくさん!

2021年05月05日 | 新型コロナウイルス関連

今日は「こどもの日」。

世田谷区内の銭湯では小学生以下無料で、

菖蒲湯を楽しむことができます。

 

さて、こちらは、連休中も新型コロナワク

チンについての問い合わせ(や苦情など)

がメール、FAX、電話で届いています。

 

ワクチン予約のコールセンターが繋がらず、
 
本当に多くの皆さまにご迷惑をおかけして
 
いること、申し訳なく感じています。
 
 
区は、「給付金」の時の混乱から何も学ん
 
でいないのか?…と、ため息が出てしまい
 
ます。
 
 
福祉委員会で「給付金の時、電話回線が28
 
本で繋がらなかったので、今回は倍の回線
 
を準備します」と説明があったそうです。
 
そこで、うちの会派の議員が「その程度で
 
は全然足りないと思う。もっとできるだけ
 
たくさん用意すべき」と指摘したそうです。
 
 
それをうけて、区は、コールセンター委託
 
業社のJTBと協議して(78本だったか?
 
増やした、という経緯があるようなのです
 
が、それでも繋がらない、ですからね…。
 
 
区の読みはどうしてこうも甘いのだろう?
 
と思います。
 
 
 
電話が繋がらない問題については、区の代
 
わりに議員たちが説明しているような状況
 
すらあります。
 
 
 
また、5月1日、ブログで以下の投稿をして
 
います。

FAXでのワクチン接種の申し込みは聴覚障がいのある方優先でお願いします

 

これは、電話が繋がらないから、FAXでも、
 
インターネットでも、と、あれもこれも使
 
って予約をした方が多いようで、特にFAX
 
とインターネットの申し込みが多数重複す
 
るという状況に陥ってしまったため、議員
 
に連絡がきたのですが、区民の皆さまへの
 
周知が行き届いていないため、区はとうと
 
うFAXでの予約を停止しました。
 
 
 
それでは聴覚障がいの方が困ってしまいま
 
すが、聴覚障がいの方の申し込み方法は別
 
途考えて連絡します、と言っています。
 
 
 
 
 
しかし、FAXで申し込みをしようとしてい
 
た区民の方々からしたら、なぜ使えないの
 
かわからない、となり、そこでも混乱や困
 
惑が起こっています…。
 
 
兎にも角にも、区の情報の周知が全然なっ
 
ていないこと、対応が遅れていること等々、
 
問題が山積しています。
 
 
 
また、接種会場が「旧二子玉川仮設庁舎」
 
となったのだが、ネットで検索しても無い
 
と、区民の方から相談がありました。
 
 
私も検索してみましたが、同じ名称が出て
 
こない、ということに驚きました。
 
 
似たような名称はありますが、ぴったり同
 
じものはない…。
 
 
“似たような名称”では、本当にそこかどうか
 
確信がもてませんから、区の情報は不親切
 
ですね。
 
 
このPDFの一番下の施設「二子玉川庁舎」
 
がそれにあたります。(写真の②のところ)
 

 

「二子玉川庁舎」と「旧二子玉川仮設庁舎」

が同じ施設だとは思えない、と、私も思い

ます。

特に、北沢エリアにお住まいの方は、玉川

エリアのことはほとんど知らないので。

 

このように、多くの区民の皆さまにご心配

をおかけしていますが、ワクチンは十分、

用意されているということですので、焦ら

なくても大丈夫です。

 

一刻も早く接種したい、と思っている方が

いらっしゃるかもしれませんが、、、

お気持ちはわかりますが、ゆっくりお申し

込みいただければと思いますので、よろし

くお願いいたします。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県産業復興支援サイト 「ありがとねっと」、のぞいてみてください

2021年05月04日 | グルメ
【楽しみなサイトのご紹介】
 
友人が、千葉県産業復興支援サイト
 
ありがとねっと」を立ち上げました。
 
 
「コロナ禍で経済が逼迫しないように、
 
千葉県から全国へ助け合いの輪を広げ
 
日本を元気にしていきましょう!」と
 
いうコンセプト♡だそうです。
 
大事ですね!!
 
 
千葉県の特産品や工芸品などを取り扱う
 
通販サイトです。
 
グランドオープンは8月の予定とのこと
 
ですが、もう注文できます。
 
 
微力ながら、私も応援しています♡
 
 
この連休中、どこにも行けなくて時間
 
だけはある…という方もいらっしゃる
 
のではないかと思います。
 
そんな時、ぜひ「ありがとねっと」を
 
のぞいてみてください。
 
情報拡散 & お買い物も、よろしくお願
 
いたします。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月5日「こどもの日」、ミニSL、温水プール、中止です、、、

2021年05月03日 | お知らせ

ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか。

もうすぐ5月5日「こどもの日」ですね。

 

『区のお知らせ せたがや』5月1日号には、

「こどもの日」の催し物の案内が3つ、紹介

されていました。

 

が、残念ながら、緊急事態宣言が発令され、

「世田谷公園ミニSL」無料開放

「温水プール」特別無料開放

この2つは中止となっています。

 

 

「区内銭湯の菖蒲湯」小学生以下無料、は

実施されるようですので、お楽しみいただ

ければと思います。

 

引き続き、感染症対策に気をつけながら、

少しでも楽しい連休となりますように。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村