スコット・アドキンスが銃?機関銃?か何かを構えてる
そんなジャケットにつられてレンタルしてきましたが
ある意味アクション映画好きな私ですから
こんなジャケットだと、即レンタルしちゃうんだし、アドキンスも
どうなんだろう、やっぱこの人もアクション俳優さんということで
やっぱ、アドキンスがジャケットにいれば、無条件でレンタルしちゃう1人ですかね
しかし、この映画アドキンスのこんなというか、銃を撃つというか
銃を構えるシーンなんかワンシーンというか、ワンカットもありゃしませんでしたが
原題は「abduction 」、そうなんです
訳わかんない集団に娘をさらわれたオトーサンが、娘奪還に訳わかんない集団のアジトに潜入し
徒手空拳で己の肉体だけで娘の救出をこころみるものの
なんと地下に落とされた途端に彼が浮き上がってきたのはベトナムの公園の噴水だった
一方、ロシアの組織をダイアで揉めて壊滅させた男が
これまた闇の組織に奥さんを拉致されて
妻がいないと思った瞬間にロシアの組織に襲われたために、ロシアに奥さんを拉致されたって思って
これまた奥さんを探して彷徨う男
実は娘を探すオトーサンにアドキンスなんですが
この方1985年に生存していた人物が、公園の噴水に出てきた時は、なんと2018年だった
で、奥さんを拉致された男は2018に生きてる人物
この生きてる時代が違った男2人が、出会ってそれぞれ強力して娘と妻を探すというお話
なんと拉致った影の集団は死人を蜘蛛みたいな機械を首につけて操作するという宇宙人だった
って事で、なんだろう時制がツイストしてるまま繋がってのSFアクション映画ですかねぇ
アクション自体は面白いんですが、SF要素の謎の宇宙人の正体と誘拐する目標が
殆どよくわからんプロットであるんです
そして舞台はベトナムで、出演してるのはスコット・アドキンスではあるんですが
なんと100%の中国映画だったっていうことで
アドキンスは最近本国での出演作は輸入されないし、この映画ではイギリス人という設定でした
2018年製作、中国映画
アーニー・バーバラッシュ監督作品
出演:スコット・アドキンスアンディ・オンリリー・ジートロン・グォク・アンアキ・アレオンダニエル・ホイット
そんなジャケットにつられてレンタルしてきましたが
ある意味アクション映画好きな私ですから
こんなジャケットだと、即レンタルしちゃうんだし、アドキンスも
どうなんだろう、やっぱこの人もアクション俳優さんということで
やっぱ、アドキンスがジャケットにいれば、無条件でレンタルしちゃう1人ですかね
しかし、この映画アドキンスのこんなというか、銃を撃つというか
銃を構えるシーンなんかワンシーンというか、ワンカットもありゃしませんでしたが
原題は「abduction 」、そうなんです
訳わかんない集団に娘をさらわれたオトーサンが、娘奪還に訳わかんない集団のアジトに潜入し
徒手空拳で己の肉体だけで娘の救出をこころみるものの
なんと地下に落とされた途端に彼が浮き上がってきたのはベトナムの公園の噴水だった
一方、ロシアの組織をダイアで揉めて壊滅させた男が
これまた闇の組織に奥さんを拉致されて
妻がいないと思った瞬間にロシアの組織に襲われたために、ロシアに奥さんを拉致されたって思って
これまた奥さんを探して彷徨う男
実は娘を探すオトーサンにアドキンスなんですが
この方1985年に生存していた人物が、公園の噴水に出てきた時は、なんと2018年だった
で、奥さんを拉致された男は2018に生きてる人物
この生きてる時代が違った男2人が、出会ってそれぞれ強力して娘と妻を探すというお話
なんと拉致った影の集団は死人を蜘蛛みたいな機械を首につけて操作するという宇宙人だった
って事で、なんだろう時制がツイストしてるまま繋がってのSFアクション映画ですかねぇ
アクション自体は面白いんですが、SF要素の謎の宇宙人の正体と誘拐する目標が
殆どよくわからんプロットであるんです
そして舞台はベトナムで、出演してるのはスコット・アドキンスではあるんですが
なんと100%の中国映画だったっていうことで
アドキンスは最近本国での出演作は輸入されないし、この映画ではイギリス人という設定でした
2018年製作、中国映画
アーニー・バーバラッシュ監督作品
出演:スコット・アドキンスアンディ・オンリリー・ジートロン・グォク・アンアキ・アレオンダニエル・ホイット