こんにちは!柴田圭です。
昨日は多分24時間中22時間はお尻が床についてました。
お陰か?かなり体の重さが抜けましたっ!
最近レッスンを通して気付かされた事があります。
自分が無意識下でやっている技術や判断を
意識下に入れてどう伝えるか考えていたら、
今になって学生時代にやって来た
(コーチからやらされて来た)
つまない…、ホントつまらない反復練習の数々が
僕のテニスの中枢になっているんだな。と。
ラケットスロー(素振りの一種)を毎日練習前にやって
週末はノルマの連続回数が終わるまでの単調な壁打ち、
(集中力の無い時には5時間かかった記憶も)
独特な導入やそこからの発展練習、サーブの叩き込み。
僕の強みであるギリギリでのパンチやタッチ、
落ちてから伸びると言われるストロークやサーブ、
これらはこういう練習の積み重ね上に在る事を
最近しみじみと感じて、どこからともなく感謝の念が。
でもとても細かい技術だし特殊な反復練習の繰り返しなので
そういう練習方法を伝えるのは正直難しいから
違うアプローチで同じ形に近付けれるように
次は僕が自分を助けてくれている技術を伝えて行きますっ。
昨日は多分24時間中22時間はお尻が床についてました。
お陰か?かなり体の重さが抜けましたっ!
最近レッスンを通して気付かされた事があります。
自分が無意識下でやっている技術や判断を
意識下に入れてどう伝えるか考えていたら、
今になって学生時代にやって来た
(コーチからやらされて来た)
つまない…、ホントつまらない反復練習の数々が
僕のテニスの中枢になっているんだな。と。
ラケットスロー(素振りの一種)を毎日練習前にやって
週末はノルマの連続回数が終わるまでの単調な壁打ち、
(集中力の無い時には5時間かかった記憶も)
独特な導入やそこからの発展練習、サーブの叩き込み。
僕の強みであるギリギリでのパンチやタッチ、
落ちてから伸びると言われるストロークやサーブ、
これらはこういう練習の積み重ね上に在る事を
最近しみじみと感じて、どこからともなく感謝の念が。
でもとても細かい技術だし特殊な反復練習の繰り返しなので
そういう練習方法を伝えるのは正直難しいから
違うアプローチで同じ形に近付けれるように
次は僕が自分を助けてくれている技術を伝えて行きますっ。