こんにちは!柴田圭です。
今日は男女シングルス女子ダブルスの本戦と
男子ダブルスの予選でした。
何か複雑な感じですよね(笑)
予選決勝 比嘉・金城ペア
×1-8
沖縄のテクニシャンとヘビースピンにやられました。
特にテクニシャンの比嘉選手が
緩い足元へのスローボールやロブで緩急をつけて
色々な動きをしてくるのでダブルスの経験の薄い僕たちは
なかなか集中させてもらえなくて
ミスを犯したと言うよりミスさせられてしまいました。
何か勉強になったなぁ~。
ダブルスって事もあるだろうけど
今まであまり経験した事のない感覚を味わいました(笑)
そして今回はダブルスにもエントリーした事で
昨日は試合後に尚紀さんと鵜飼と
そして今日は関東の明日試合がある選手と練習して
結構たくさんテニスした有意義な3日間でした(笑)
普段は試合後に練習なんてほとんどしないから(笑)
緊張感のある会場で普段練習しない選手とテニスするのも
こういう大会ならではの貴重な環境ですっ。
もう6月末のTEAM STUFF OPENぐらいから
キレも集中力も落ちて来てて
東海中日までは大丈夫なつもりでやって来ましたが
シングルスが終わった直後から
少し前に自分がテニスしてたのが信じられないぐらい
疲れが噴き出して体調も崩れたので
少しの間たのしい楽しい夏休みにしようと思います(笑)
次の試合は8/8からの愛知県全日本予選の予定です!
次こそは応援に応えられるように
1ヵ月間オンオフのバランスを考えてガンバりますっ!
地元という事で会場まで足を運んでもらったり
メール、ラインやfacebookなどからエールを頂いたり
良い成績は出せなかったけど良い大会でしたっ!
応援、ありがとうございましたっ!!!
今日は男女シングルス女子ダブルスの本戦と
男子ダブルスの予選でした。
何か複雑な感じですよね(笑)
予選決勝 比嘉・金城ペア
×1-8
沖縄のテクニシャンとヘビースピンにやられました。
特にテクニシャンの比嘉選手が
緩い足元へのスローボールやロブで緩急をつけて
色々な動きをしてくるのでダブルスの経験の薄い僕たちは
なかなか集中させてもらえなくて
ミスを犯したと言うよりミスさせられてしまいました。
何か勉強になったなぁ~。
ダブルスって事もあるだろうけど
今まであまり経験した事のない感覚を味わいました(笑)
そして今回はダブルスにもエントリーした事で
昨日は試合後に尚紀さんと鵜飼と
そして今日は関東の明日試合がある選手と練習して
結構たくさんテニスした有意義な3日間でした(笑)
普段は試合後に練習なんてほとんどしないから(笑)
緊張感のある会場で普段練習しない選手とテニスするのも
こういう大会ならではの貴重な環境ですっ。
もう6月末のTEAM STUFF OPENぐらいから
キレも集中力も落ちて来てて
東海中日までは大丈夫なつもりでやって来ましたが
シングルスが終わった直後から
少し前に自分がテニスしてたのが信じられないぐらい
疲れが噴き出して体調も崩れたので
少しの間たのしい楽しい夏休みにしようと思います(笑)
次の試合は8/8からの愛知県全日本予選の予定です!
次こそは応援に応えられるように
1ヵ月間オンオフのバランスを考えてガンバりますっ!
地元という事で会場まで足を運んでもらったり
メール、ラインやfacebookなどからエールを頂いたり
良い成績は出せなかったけど良い大会でしたっ!
応援、ありがとうございましたっ!!!