『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

前を向いて行こう!

2017-02-08 22:58:05 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。
腰は1日でかなり良くなりました〜っ☆


ツクルでは練習中にイライラする子やネガティブになる子が多かったので、少し前から”何があっても常に前を向こう!”と何度も何度もうるさがられてても(笑)、言い続けて来ました。笑


イライラやネガティブになるのって、過去を見て過去に気持ちも意識も縛られている状態なんですよねっ!

僕はどんなに上手く打てなくても痛恨のミスをしても、とにかく前を向いて”次より良くする為にはどうするか?”を考え実行し、またミスしたら考え実行する選手になってほしいですし、なれなければ強くなるのも難しいと思います。


僕にとってジュニア育成のキーは、常に良い考え方を出来るプレイヤーにできるかどうか、だと思っています。


どんなテニスの才能が無い子でも、かならず他の子より優れた部分をいくつも持っていますし、テニスは練習すれば時間はかかっても技術は身に付きますし、練習の仕方や試合でのメンタルの強さも全て考え方です。


言おうとしたら子どもたちに”前を向くんでしょっ!”と言われるぐらいクドクドと口うるさく伝えてますが、考え方だけは松岡修造さんに負けないアツさで伝えて行きますっ!笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする