こんにちは!柴田圭ですっ。
今日は久々の雨ですね〜。
最近は1日降って1週間ぐらい晴れだから、良い感じです☆
今日は雨で朝のレッスンもなくなり、色々とやろうと思っていた事もなくなり、
朝から奥さんが肺炎になったのを機に勝った病気、ケガ、疲労、活性、何にでも効くコーケントーという可視光線治療器で体のアッチコッチに光を当てて体のメンテナンスをして、
(副交換神経を優位にするのか?光に当たってると自然に寝ちゃうんですよね〜 笑)
そのあとは少し時期が早いですが、元気をなくした植物もいくつかいるので、鉢の植え替えをっ。
(観葉植物って2〜3年に1度鉢の植え替えをしなきゃいけないんですねっ!笑)
先日、赤玉土と腐葉土とバーミキュライトを買って来たのでこの3種類を混ぜ合わせて土を作って
古い鉢の根をほぐして土をを落としてから植え替えるのですが、これがなかなか楽しくて時間を忘れてやっちゃいますっ。笑
ひとまず先日から5〜6鉢を植え替えましたが、今年はあと5〜7鉢植え替えたいな〜と思ってます!
どんだけあるんじゃいっ!って感じですが、かなり観葉植物生活のコツを掴んで来たので、今年は大きく成長させることを楽しみに植物を育ててみようと思いますっ☆
今日は久々の雨ですね〜。
最近は1日降って1週間ぐらい晴れだから、良い感じです☆
今日は雨で朝のレッスンもなくなり、色々とやろうと思っていた事もなくなり、
朝から奥さんが肺炎になったのを機に勝った病気、ケガ、疲労、活性、何にでも効くコーケントーという可視光線治療器で体のアッチコッチに光を当てて体のメンテナンスをして、
(副交換神経を優位にするのか?光に当たってると自然に寝ちゃうんですよね〜 笑)
そのあとは少し時期が早いですが、元気をなくした植物もいくつかいるので、鉢の植え替えをっ。
(観葉植物って2〜3年に1度鉢の植え替えをしなきゃいけないんですねっ!笑)
先日、赤玉土と腐葉土とバーミキュライトを買って来たのでこの3種類を混ぜ合わせて土を作って
古い鉢の根をほぐして土をを落としてから植え替えるのですが、これがなかなか楽しくて時間を忘れてやっちゃいますっ。笑
ひとまず先日から5〜6鉢を植え替えましたが、今年はあと5〜7鉢植え替えたいな〜と思ってます!
どんだけあるんじゃいっ!って感じですが、かなり観葉植物生活のコツを掴んで来たので、今年は大きく成長させることを楽しみに植物を育ててみようと思いますっ☆