こんにちは!柴田圭ですっ。
今日もはじめにストロークの打球量を出してから、球出し!
最近は同じ種類の球出しを長くやっています。
何セットもやっていると徐々に良くなって行くので、体に感覚を刷り込んで行く目的でやっています。
1回15〜20球打ったら球拾いをして次の順番の人が数を数えるスタイルで全く途切らせずに30分ぐらいやっていますが、結構疲れるらしい。笑
(まあ、メニューが基本的に振り回しとコントロールのミックスですからねっ。笑笑)
でも何も指示はしてませんが、ボールが途切れないように工夫をしながらやっていて良い感じですっ。
(年長で賢いセナが全体を見て要領良く回るように声をかけてくれているのが大きいです(^-^))
9月から燦萄と光輝は特に徹底して良い打点で打てるようにフットワークの使い方をテーマにして来ましたが、2ヶ月前とはだいぶ変わって来たのでここで固めて行きたいですっ!
今日もはじめにストロークの打球量を出してから、球出し!
最近は同じ種類の球出しを長くやっています。
何セットもやっていると徐々に良くなって行くので、体に感覚を刷り込んで行く目的でやっています。
1回15〜20球打ったら球拾いをして次の順番の人が数を数えるスタイルで全く途切らせずに30分ぐらいやっていますが、結構疲れるらしい。笑
(まあ、メニューが基本的に振り回しとコントロールのミックスですからねっ。笑笑)
でも何も指示はしてませんが、ボールが途切れないように工夫をしながらやっていて良い感じですっ。
(年長で賢いセナが全体を見て要領良く回るように声をかけてくれているのが大きいです(^-^))
9月から燦萄と光輝は特に徹底して良い打点で打てるようにフットワークの使い方をテーマにして来ましたが、2ヶ月前とはだいぶ変わって来たのでここで固めて行きたいですっ!