こんにちは!柴田圭ですっ。
今日は小学生3人の小学生大会本戦でしたっ。

まず、光輝は予選同様しっかり振り切って良いプレーができていました☆
3-3で流れを掴んで来た第7ゲームに自分のミスジャッジをコレクションしてから引きずって気持ちが落ちて1回戦で負けてしまいましたが、
まだ弱気なところもあるので、メンタル面のプッシュをもっと出来るようになればこれからもっと勝てる選手になると思いますっ。
梨沙はけっこう力の差があって負けてしまいましたが、昨日よりフォアが振り切れていましたし、足も動いていたので、ガンバっていました!
梨沙は独特の世界観がある選手なのでもう少し技術と集中力が付いたら伸びて来そうです(^-^)
燦萄は決勝まで勝ち上がり、明日に順延になりました。
何度か力ずくになりメンタルもイライラして崩れかけましたが、"次取れば大丈夫!"などこれまでにない前向きな言葉を発して最後は立て直して勝ち上がりました。
まだまだ試合中の良い気持ちのテンションを自分ではコントロールできないみたいで、少し悪い方へ傾くとプレーが雑になりイラつきますが、最後まで声を出して前向きにとても強気にプレーできていたと思いますっ。
あと、昨年末から月に一度のペースで技術のコーチングをさせてもらっている燦萄のダブルスパートナーの瑛主も準決勝へ進出し、惜しくも燦萄とのパートナー対決は逃しましたが、確実に取り組んで来たフォアハンドが良くなり試合内容も良くなっているようなので、明日の3位決定戦も前向きにファイトして欲しいです(^-^)
そして今日は咲那もみんなの応援に来てくれました!

(写真撮ろうとすると逃げられる( ̄▽ ̄)笑)
今まであまりこういうことがなかったのでチームの雰囲気がとても良くてうれしかったです☆
また明日はどんな試合になるか分かりませんが、テーマの"今より良く!"を前向きにトライして行って欲しいです!
今日は小学生3人の小学生大会本戦でしたっ。

まず、光輝は予選同様しっかり振り切って良いプレーができていました☆
3-3で流れを掴んで来た第7ゲームに自分のミスジャッジをコレクションしてから引きずって気持ちが落ちて1回戦で負けてしまいましたが、
まだ弱気なところもあるので、メンタル面のプッシュをもっと出来るようになればこれからもっと勝てる選手になると思いますっ。
梨沙はけっこう力の差があって負けてしまいましたが、昨日よりフォアが振り切れていましたし、足も動いていたので、ガンバっていました!
梨沙は独特の世界観がある選手なのでもう少し技術と集中力が付いたら伸びて来そうです(^-^)
燦萄は決勝まで勝ち上がり、明日に順延になりました。
何度か力ずくになりメンタルもイライラして崩れかけましたが、"次取れば大丈夫!"などこれまでにない前向きな言葉を発して最後は立て直して勝ち上がりました。
まだまだ試合中の良い気持ちのテンションを自分ではコントロールできないみたいで、少し悪い方へ傾くとプレーが雑になりイラつきますが、最後まで声を出して前向きにとても強気にプレーできていたと思いますっ。
あと、昨年末から月に一度のペースで技術のコーチングをさせてもらっている燦萄のダブルスパートナーの瑛主も準決勝へ進出し、惜しくも燦萄とのパートナー対決は逃しましたが、確実に取り組んで来たフォアハンドが良くなり試合内容も良くなっているようなので、明日の3位決定戦も前向きにファイトして欲しいです(^-^)
そして今日は咲那もみんなの応援に来てくれました!

(写真撮ろうとすると逃げられる( ̄▽ ̄)笑)
今まであまりこういうことがなかったのでチームの雰囲気がとても良くてうれしかったです☆
また明日はどんな試合になるか分かりませんが、テーマの"今より良く!"を前向きにトライして行って欲しいです!