こんにちは!柴田圭ですっ。
今日でツクルをスタートして5年が経ちました!
4年間のみの活動と決めて咲那と瑛太の2人からスタートして、最近は苦しい事も多く、4年間本当にできるのかな?とにかく一度決めた事だから最後までガンバろう、と思って一生懸命やって来ましたが、
3年ちょっと前に光輝と燦萄が入り、移籍による別れもあり、ツクルを閉める予定だったので新しく選手も加わる事もなかったので、最後の1年は光輝、燦萄、受験でほぼお休みの咲那、という少人数での活動になり、
咲那も光輝も部活動の道に進みツクルを卒業してからは、燦萄とスポット参加の海航、リン、春日丘の選手での細々とした活動でしたが、9月に太一が加わり、10月に慶が加わり、チームとしてとても良い状態で5年目を迎える事が出来ました。
子供たちやご家族、周りのコーチの方々、春日丘の選手たち、一平、多くの方々にご理解頂き支えて頂いて5年間ツクルをやって来る事が出来ました。
実際に携わって頂いた皆様、ブログなどから気にかけて頂いていた皆様、5年間本当にありがとうございました!
今のツクルの子たちを見てると、4年間でやめなくて良かった、と心底思います。
コロナ感染拡大は本当に残念ですが緊急事態宣言がなかったらハーフリタイアを考えていたので、太一と慶に携わる事もなかったかもしれないですし、そういう色々な流れが奇跡的なご縁を繋いでくれと感じています。
ツクルにいる間はあまり結果の出ていなかった瑛太も高校に入って成績を伸ばしていますし、咲那も部活が充実していそうで試合の調子も良さそうですし、この5年間で心残りがあるとしたら、光輝をもっと勝たせてあげたかったです。
光輝はテニス上手かったですし、勝ちたがっていましたし、僕は光輝のキャラもすごく好きで、本当に結果を出させてあげたかったな、と今でも思います。
全ての苦しかった事は今では学びと経験になり、取り組んで来た事はスキルとなり、本当にコーチとして成長させてもらった5年間でした。
この5年間を今の選手たちに全力投入して、みんな望む分、ガンバった分の結果を出してあげるのが、テニス面での一番の目標です☆