『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

《2月の最新ランキング》

2010-02-15 18:04:12 | ランキング
こんにちは!柴田圭です。今日は今月1月31日付の最新ランキングの報告です

1月も12月同様獲得ポイントは変わらず1373pです。
ランキングの方は周りが変動して69位→72位でした

1月は昨年と同じJTTアオノ正月オープン1大会のみで、成績も同じ1回戦敗退だでした。


※ランキングシステムや大会グレードについては《9月の最新ランキング》で紹介してありますので、ご参照下さい。



この時期はトレーニングモードで試合モードならないので成績が出ないと何度もブログに書きましたが、
もしかしたら結構いい感じかもしれません

試合してみないと分かりませんが、新しい事に取り組みながらも、ベースであるフットワークを使った粘り強いテニスの基盤はしっかりして来ています

来週から始まる地元開催の名古屋グリーンオープンでどんなプレーが出来るか楽しみです
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハングリー。 | トップ | バンクーバーオリンピック。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (笠井)
2010-02-16 20:29:48
試合頑張ってください。僕もこの試合に合わせて頑張っていたのですが、途中肩を痛めてしまい、見送ることにしました。無理な練習をしたからとかでなく、レッスン中に急に来ましたのでしばらく安静にし、今は大丈夫ですが、無理してまた痛めるのも嫌なのでやめておきました。今までは明らかに無理してしまったとか、手に力が入ってた時には痛めたことはありましたが、蓄積で痛みが出たのは初めてでした。今はしっかりインナーマッスルを鍛えるようにして、ジムも重さを減らして回数をこなすようにして、調子はよくなってきました。今更焦っても仕方ないので、夏にはピークを持っていけるよう、ここからまた頑張ります。都合あえば見に行かせてもらいます。
返信する
→笠井くん (柴田)
2010-02-16 22:33:40
ありがとう!
僕も昔はよくレッスン中に痛みが出ていました。
疲労蓄積の故障もお手の物です

この3ヵ月ぐらいは好調だけど、ストレッチだけでなくリズミカルムーブやダイナミックストレッチなどの"ほぐす"ケアをし始めたらかなり故障が減りましたよ

1勝でも多く勝てるように1試合1試合がんばります
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ランキング」カテゴリの最新記事