なんだかんだお気に入り度合いの高い安定の「浅草浪花家」
この間(と言っても結構前ですが(^-^;)
食べて気に入ったほわいとに新しい仲間が増えてました!

「杏」
私も友達も、杏には基本あまり惹かれないんだけれど挑戦w
うん。
嫌いではないかな。
でもやっぱり甘いというか杏独特のえぐみ感じちゃうなー。

「ほわいと」
豆乳氷は独特のふかふかした食感に削られてます。

そして別添えシロップが面白い!
ベリーだけバルサミコだけ、とそれぞれ単体でも良いけど
混ぜちゃうのが1番美味しいな(。・ω・。)
酸味とコクの不思議な組み合わせ。

「ルバーブ」
これも初めて出会うお味ですね。
ルバーブの果肉がゴロゴロ。
シロップもたっぷり。
甘さ控えめで想像以上に好みの味でした☆

最後にもう一杯(笑)
「おいも」
これは前に一度食べましたが一緒に行ってた友達は未食だったみたいなので(^-^)
以前より芋度が上がっていてもったりした食感。
味も、ミルクより芋が強くなってましたね。
美味しいけど、私はもう少しサラッとした前回の方が好み♪
田原町か浅草からもうちょい近ければもっと行きやすいのにな~。
微妙に遠く感じてしまいますw
この間(と言っても結構前ですが(^-^;)
食べて気に入ったほわいとに新しい仲間が増えてました!

「杏」
私も友達も、杏には基本あまり惹かれないんだけれど挑戦w
うん。
嫌いではないかな。
でもやっぱり甘いというか杏独特のえぐみ感じちゃうなー。

「ほわいと」
豆乳氷は独特のふかふかした食感に削られてます。

そして別添えシロップが面白い!
ベリーだけバルサミコだけ、とそれぞれ単体でも良いけど
混ぜちゃうのが1番美味しいな(。・ω・。)
酸味とコクの不思議な組み合わせ。

「ルバーブ」
これも初めて出会うお味ですね。
ルバーブの果肉がゴロゴロ。
シロップもたっぷり。
甘さ控えめで想像以上に好みの味でした☆

最後にもう一杯(笑)
「おいも」
これは前に一度食べましたが一緒に行ってた友達は未食だったみたいなので(^-^)
以前より芋度が上がっていてもったりした食感。
味も、ミルクより芋が強くなってましたね。
美味しいけど、私はもう少しサラッとした前回の方が好み♪
田原町か浅草からもうちょい近ければもっと行きやすいのにな~。
微妙に遠く感じてしまいますw