
去年、メニューが豪華になってすぐ行って以来のタップロボーン。
土曜ランチに行きたいネって話しながらもなかなか。
渋谷で母と買い物だったので青山一丁目まで移動してスリランカディナーに決定しました。

オープン時刻をだいぶ過ぎてたのに店内が真っ暗で焦りましたが
慌てて準備してくれたので一安心ヽ(´ー`)ノ
たぶん母とはスリランカカレー食べに行くのが初だと思います。
現地仕様の辛さでお願いしました☆

「バンダッカ テルダーラ」
オクラがホクホクねっとり。
ランぺが香ります。
たまねぎの甘みが主張してきます。

「エッグホッパー」
メニューに見つけてテンションアップ(/ω\)
これで700円なので複雑な気持ちですが。。
ココナッツの風味が控えめに感じました。
もう少しココナッツが香って、卵にも火が通ってると好みかな。
半熟卵は好きだけどエッグホッパーならもうちょい硬い方がいいなと。

そしてあれこれ気になるメニューから選ぶのが大変だったのでセットに。
私の勘違いのせいもあって、セットと別にカレーが1つきちゃいました(°д°)
選べるカレーはチキン、ポーク、ビーフ、ベジなのにマトンって言っちゃってたので
単品注文としてオーダーが通っていたようです(汗)
セットのカレーをどれにするか聞かれなかったから気付かなかったけど、チキンが出てきました。

「マトンカレー」
これが単品注文になってしまったマトンw
さらっさらのカレーに、しんなりしたタマネギ。あとマトンがいくつか。
このマトンはジャーキーなみの食感でした(笑)
ある意味珍しい!
カレー自体は胡椒がたっぷりで刺激的です。

セットの料理はこの3皿。
日替わりの炒め物は、キャベツときびなご。
ダールはココナッツが優しくも、ライスによく合う塩加減。
チキンカレーは挽き肉と、煮崩れてホロホロになる手前のお肉の2つの食感。
クローブと胡椒が効いてます。

セットにはゴダンバロティとライス。
そしてポルサンボルも付いてくるので
カレーや炒めものをライスに混ぜ混ぜしていただきまーす。
母ははじめてのスリランカ料理でしたがまぁまぁ気に入ってもらえたようです。
現地の辛さにしてもらったのでお店の方は「大丈夫ですか?」と心配してましたが
前回より断然美味しくなってました。
ちゃんとパンチを効かせてもらったほうがやっぱり美味しいです。
それでも母は「そんなに辛くはないよね?」って言ってたのがおもしろかったです(笑)
4人くらいで来るともっと色々試せるのになー。
土曜ランチもいつの日か・・・!