*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

高幡不動「アンジュナ」、7月のスペシャルはサグパニール

2013年08月06日 | 東京@カレー


7月のアンジュナ会に参加させてもらいました☆

人数いれば色々食べれる利点があります。


前回以上にたくさん食べた気がしますよ(。-∀-)



ガネーシュで食べて以来のチキンピクルス。

さわやかな酸味が心地良いな。

ひんやりしてるし、まさに夏に食べたい味です。



「タンドリーチキンサラダ」

今回もこのサラダを。

野菜もタンドリーチキンも♪
いいとこ取りです。



「ラッサムスープ」

ラッサムを2人前注文して、人数分に分けて出してもらいました。

久しぶりにラッサムを飲んだ気がする。。
胃に染み渡る美味しさですね。



そしてそして!

メインのカレー達が続々と登場です!

テーブルを埋め尽くすカレーに悦に入りますわ。



「チキンカレー」



「じゃがいもとひき肉のカレー」

一見普通のキーマカレーに見えますがじゃがいもと組み合わせた
ボリュームのあるバージョンです。

壁に貼ってあるメニューから発見。

ノーマルキーマよりも更に水分少なめなところが好みでした^^



「ポークビンダルー」

豚のバラ肉を使うのが主流ですが、
シェフいわく脂っぽさの少ない部位に変えて作ってあるそうです。

そのおかげで軽やかな味わいに。
ビネガーの酸っぱさも程よい♪



「季節の野菜カレー」



「マトンジャルフレージ」

一般的ジャルフレッジを想像してると意表をつく見た目です。

ピーマンやタマネギじゃなく、圧倒的にシメジがメイン。
とっても面白いです!(*´▽`*)

シメジのクニクニ感とマトンのみっしり感が独特なコンビになってますね。



「サグパニール」

7月の月替わりカレーはなんとサグサグ♪

パニールは色付きのものも作っているようです。
白、黄色、赤の3種類v

数種の青菜をブレンドしていて、ねっとりとした粘り気が出てました。
その上にクリームを加えていますし、パニールも揚げてあるので
どっしり濃厚テイストですね。



「鯖カレー」

ランチ用のカレーのあまりまで出してくださいました!
わーい(o´艸`)

鯖は煮くずれることなく身を保ってるのが嬉しいですね。
鯖がたっぷりなのにカレーはスープ状にさっぱりと仕上がってます。



盛り付け!

とりあえず一通り盛ってみたらすごいことにw
イエローライスの上にかけましたよー。

手前に見えるのが鯖( ´∀`)



「とうがらしナン」

月替わりナンも。

唐辛子の酸っぱい辛さ


8月は何のカレーになってるのかな。

こちらのシェフ、とっても優しい雰囲気が漂っていて癒されます。
また行けるといいなと思います☆