*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

東池袋「エー・ラージ」、ようやく新店舗へ行ってきました

2019年03月30日 | 東京@カレー


「エー・ラージ」

移転後のお店に行くのは初めて!

そして超ー久しぶりだなぁ(´▽`)



何処に移転したのかと思ったら元あった店舗からすぐ近くだったんですね。
池袋から歩いていくと結構距離がありますね。


今回はランチタイムに。



「ノンベジミールス」

プーリーは要らないのでその分をライスに変えてもらいました。
なので、パパドの下にはご飯がもう1山あります(笑)
プーリーをチャパティに変えたりご飯に変えれる選択肢が
最初から用意されてるのは嬉しいポイントですね。



カレーはノンベジ3種、ベジ3種の計6種類。



サグキーマはインネパ店で出てきそうな・・というとあれですが
スパイスをあまり効かせてないタイプのインパクトのないお味。

干した小魚のようなのものを使ったカレーも独特な風味。
煮干し食べてる~!ってかんじです(笑)

ベジカレーは3種はだいたい美味しかったな。
中でもトマトの酸味のある豆カレーが好きだったかなと。


うーん、やっぱり夜が本領発揮なのかも??



「蟹ビリヤニ」

限定メニューで店内に掲示されてたものです。

そりゃ「蟹」の文字を見たら迷いなく注文しますよね。



ビリヤニに入ってる蟹は手で食べ進めます。
蟹の香りがお米に染み込んでてなかなか美味しいですね。

殻をむいて出てきた蟹の身は、水分が抜けきってる感じだったのでそこは残念でしたが。



更に蟹カレーもついてます。

カレーはクリーミーなタイプ。
ほんのり蟹の風味がカレーに移ってます。

ビリヤニにかけると、より蟹感レベルが上がりますね。



そして珍しいナスのライタ。

大きめカットのナスが3本入ってて、ヨーグルトからは薄ら甘さを感じました。
ヨーグルトの酸味はなくて、ちょっと不思議なライタでしたね。



ミールスとビリヤニを食べてみて、スパイス使いが控えめなのかな?って思いました。
一緒に食べた友達曰く、全体的にクローブが強めに感じたらしいけど
私はよく分からんかったです(;^ω^)


数年前に食べたものの印象に比べるとちょっと物足りない味に感じたので
いつか改めて夜にも行ってみたいかなと思います。



あと日本人スタッフさんが感じの良いかたで印象に残りました!

エー・ラージインド料理 / 東池袋駅東池袋四丁目駅都電雑司ケ谷駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



最新の画像もっと見る

コメントを投稿