![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/09/8817575624ec2ae08904a7d37d96fedf.jpg)
有名店だけどまだ行ったことのなかった「エチオピア」
ザ・カレーライスって見た目で、以前は何故かそれ程惹かれなかったんですが
インスタを始めてから”あ、ここって美味しそうかも”って思うようになって
いつか行ってみたいなと思ってたんですよね。
ただ混むイメージがすごくあるので恐る恐る(;^ω^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/10/74728a4e7a1f15d499addcf8bdda00dd.jpg)
お店の前に着いてみると、思った通り行列!
といってもたぶん10人くらいだったので並んでみることにしました。
平日のランチタイムとかだと仕事の休み時間に来るのって難しそう。
思ったよりも待ちました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1d/c7de5b64edd4447b05fd26c66de002c5.jpg)
店内に入ったら食券を買って店員さんに渡します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/66/3234b368b53f8c816084f67bf01b7b67.jpg)
カレーが出てくる前にすぐに出されるのがじゃがいも。
これはおかわり自由だそうです。
芋愛がないもののせっかくなのでバターをのっけて少し食べてみました。
久しぶりにじゃがバターを食べると意外と美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/49/eb3d11e8efd88056956402b6d2b919f9.jpg)
「えび野菜カレー」
何にしようか迷いましたがえび&野菜に。
ライスは通常量だとかなり多いようだったので、150グラムにしてもらいました。
あと一番迷ったのが辛さ指定(笑)
上は70倍まで選べるそうなんですが、どのくらいがちょうどいいのか分からないのでとりあえず35倍に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bd/e38d425767a3a6237f3f679bfbcf0412.jpg)
一口食べてみて、あっつ!!
これは猫舌にはだいぶ厳しい温度ですがアツアツ好きな人には嬉しいでしょうね(;^ω^)
恐る恐る食べ進めてたので、中盤くらいからは少し温度も下がってきて食べやすくなりました(笑)
最初はすごく辛いような気がしてたんですが熱さのせいだったみたいで
中盤以降はほどほどの刺激で美味しくいただけました。
カレー自体にエビの出汁が出てるようなことはないのですがいくつかコロコロとはいってました。
それよりも数種たっぷり使われてる野菜が印象的でした。
少しだけ硬めに炊かれたご飯と、サラサラのカレーがよく合ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8e/7b9be94e012b9d1c94c1787db27edddd.jpg)
この熱々さは私的にかなり厳しかったので焦りましたが
落ち着いてくるとちゃんとカレーの味も味わえてよかったです。
ライスの量を調整したこともあってちょうどいい満腹感^^
辛さはもうちょっと増しても美味しいだろうなぁと思ったので
今度挑戦してみようと思います。
カリーライス専門店エチオピア 本店 (カレーライス / 神保町駅、新御茶ノ水駅、小川町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます