*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

学芸大学「ポポット」の、ラタトゥイュチーズのガレット

2010年08月15日 | 東京@フレンチ・イタリアンなど



学芸大学の「ポポット」へ、今度はガレットを食べに行ってきました。

ガレットって値段が高い割りに満足度が低いイメージがあるんですよね(^-^;)
今まで美味しいって思えるガレットに出会ったこともないですし。

私の中ではあまりイメージがよくないガレットなんですが、
甘いクレープが美味しかった「ポポット」で再チャレンジしてみることに。




「ラタトゥイュ チーズ」

そば粉のガレットなので生地がほんのり茶色く焼き上がっています。

生地はパリパリ、さくさく☆
前回食べたモッチリしたクレープとは印象がガラッと違いますね。




この軽い生地の食感がいいですね~。
ドーサみたい(笑)
・・って、ちょっと例え方がおかしいですがw

他のお店で食べたガレットは具が少なくて物足りない感じがあったんですが
これは隅までなかなかたっぷりと包まれてました♪

トマトの酸味を感じるラタトゥイユに、トロトロのチーズがかかっています。
サクサクの生地と一緒に食べるととっても合いますねー。

今まで食べたガレットのだと1番美味しいですv
色んな種類があるのでまた機会があれば食べに行ってみようかなーと。


■ポポット
東京都目黒区五本木3-31-6
電話番号:03-3794-6769
営業時間:12:30~17:00
     19:00~22:00
定休日:水曜日
HP:http://www.cakepia.info/shop/recommendation/pophot/index.html

錦糸町「北斎茶房」の、生苺かき氷と黒蜜きなこかき氷

2010年08月14日 | 東京@かき氷・アイス・パフェ



久しぶりに錦糸町の「北斎茶房」へ行ってきました。

去年、桜のあんみつを食べようと思って行ったものの
数日早くて通常のあんみつしかなかったんですよね(・ω・`)
結局今年も食べに行かなかったなぁ。。(笑)

お昼時だったこともあってか、絶えず外でお客さんが待ってました。

で、この日はかき氷目当て♪
気になるかき氷をシェアしていただきました~。




「生苺」

数量限定で提供されているこだわりのかき氷だそうです(^v^ )

やや小ぶりな器に入った氷に果肉たっぷりのイチゴのコンポートが
かけられていて、種のプチプチした食感が♪
甘酸っぱくて美味しいです。

表面にたっぷりイチゴがかけられているように見えたんですが
下までは染み込んではないので、配分を考えつつ食べないと途中から物足りなっちゃいます。

サイズの割にちょっと高めのお値段だったので
底にもイチゴのコンポートが入ってると嬉しかったなー。




「黒蜜きなこ」

こっちにはバニラアイスをトッピングしてみました☆

イチゴのかき氷より大きなお皿で出てきましたよヽ(・∀・)ノ
別添えのきなこも見た目以上にたっぷりな量。




どこを食べても黒蜜の香ばしい甘さが染み渡っていて美味しいです!

きなこもたっぷり振りかけて~。。
黒蜜+きなこはやっぱりツボな組み合わせでした。
しかも底にもたっぷりきなこが敷かれていて物足りなくなることもなかったし。

時々バニラアイスと一緒に食べると味に変化がついて、最後まで飽きずに完食っ。

味もCPも、黒蜜きなこの方がよかったです(^-^)


他のお客さんもほとんどランチの後にかき氷を頼んでましたw
この時期は絶えず混んでそうですねー。


■北斎茶房
東京都墨田区亀沢4-8-5
電話番号:03-5610-5331
営業時間:11:30~22:30(LO22:00)
定休日:火曜日

ヤマザキ「3色カレーパン」

2010年08月13日 | 菓子パン・惣菜パン



”この製品は東京カレー屋名店会の監修を受け、
カレー屋「トプカ」「デリー」「エチオピア」のカレーをイメージして仕上げました。”

ネタとしては面白そうなカレーパン!(・∀・)
3店とも有名なお店ですが実は行ったことがありません。

お店のカレーと比べれないんですが、
商品説明の部分の”イメージして仕上げました”っていうのがポイントですね(笑)
あくまでもイメージw




右から
■エチオピア 野菜で旨味を出したインド風ビーフカレー
インド風”ビーフ”カレー(笑)ここの辛さ70倍のカレーを食べてみたいです。
■デリー マイルドなチキンカレー
びっくりするほど量が少なくて味はよく分かりませんでした(^o^;)
■トプカ じっくり煮込んだ欧風牛すじカレー
他の2つに比べると多少コクがあって、これが一番よかったかな。

パン生地はふかふかで柔らかいんですが、粉の味が感じられずやや素っ気ない印象。

表面にパン粉が少しだけトッピングされていました。
揚げパンより、こういう生地のカレーパンの方が食べやすくていいかも。


ヤマザキ「3色カレーパン」264㌍

原宿「京橋千疋屋 原宿店」で、マンゴーパフェと原宿店限定のすいかフラッペ

2010年08月13日 | 東京@かき氷・アイス・パフェ



原宿にある「京橋千疋屋」へ、すいかのフラッペを求めて行ってきました♪
この日はやむ美ちゃんにご一緒していただきました(^^)

遅めの時間に行ったにもかかわらず結構賑わっていました。

夏休みだからか、家族で来ている方が多かったです。
お買い物の合間にふらっと立ち寄りやすい場所ですしね。




メニューを見てみると、桃が売り切れになっちゃってました・・!
うぅーん。残念。
やっぱり桃は人気なんですねー。

変わりにマンゴーのパフェをオーダーしたので、シェアしながらいただきます(^人^)

2つ並べると色合いが華やかでワクワク。




「すいかのフラッペ」

私の本命のすいか!(笑)

かき氷の上にカットすいかが盛り付けられています。
その上にはホイップ、バニラアイス、ブドウも☆
バニラアイスはあっさりしていて、なんとなく懐かしいかんじがしました。

すいかはなかなか甘みがあって美味しかったです♪

かき氷にかかっていたシロップも、すいか味なのかと思ったんですが
ちょっと違う風味がしてました。
ライチに似ていたような?




「マンゴーパフェ」

もう1つはマンゴーパフェ。
トップのホイップが緩々で半分溶けちゃってる状態で出てきました;
店員さんには「気温が高いのでホイップが緩くなってしまってるんです・・」と(´・ω・)

ちょっとガッカリもしましたが、このマンゴーは美味しかった!
ペリカンマンゴーを使ってるそうですが
とろ~っと柔らかく、軽い酸味と濃厚な甘さが堪りませんでしたv

中にはマンゴーのコンポートや、たっぷりのホイップで食べ応えあります。


ちょっとザワザワしていて落ち着かない雰囲気だったので
食べたら早めに外に出ちゃいました。
せっかくなのでもう少しゆっくりとお話しながら食べたかったんですが(^-^;)

でも千疋屋のHPで見て気になっていたかき氷を食べれたので満足~。

やむ美ちゃん、ありがとうございましたっ。


■京橋千疋屋 原宿店
東京都渋谷区神宮前1-11-11 グリーンファンタジア 2F
電話番号:03-3403-2550
営業時間:11:00~21:00
定休日:無休
HP:http://r.gnavi.co.jp/e404001/

白金高輪「マルイチベーグル」で、念願のベーグルサンドとベーグル2つ

2010年08月12日 | 東京@パン



ついに念願の「マルイチベーグル」へ行ってきました☆

代々木上原にあったときから一度行ってみたいなぁと思いつつ
なぜか全然行く機会がなかったんですよね。

白金高輪に移転してからも、結構経ちますし(笑)

ちょうど夏はサンドも販売が10時から、と通常より少し早いので
私的には買いに行きやすくなっていてラッキーです♪




まずは絶対食べたかったベーグルサンドを。

シナモンレーズンベーグルで、アップルシナモンクリームチーズと
パンプキンサラダを具の量半分で作ってもらいました(^-^)

通常だと相当たっぷり具材がサンドされるみたいなんですが、半量でもなかなかの厚み。

りんごのシャキシャキした食感と軽いシナモンの香りが美味しい~。
パンプキンサラダも甘みがあって美味しかったです。

両方ともシナレズに合ってた気がします♪




「ソルト 全粒粉」

全粒粉入りなのでノーマルのベーグルより少し色黒さん。

粉の素朴な甘さが噛めば噛むほどに出てきて美味しい!
話に聞いていたとおり、むぎゅむぎゅ~と噛みごたえがあります。

荒い岩塩がまたアクセント!
しょっぱさが加わると、生地そのものの甘さを更に感じれたような気がします。




「ブルーベリー」

こちらはプレーン生地。
全粒粉よりクラフトがパリっとしてますね。

でも全体的にブルーベリーの量は控えめかな。
所々ブルーベリーが現れる程度だったので、そのまま食べるよりは
クリチのサンドにした方がよかったかもしれませんね~。


ショーケースには山盛り野菜のサンドが並べられていました。
野菜サンドはかなり惹かれたんですが、結構いいお値段がしていたので我慢我慢。

夏の間に色んなサンドを食べに行けたらいいな~♪

東神田「スーリヤ」で、さっぱりヨーグルのカレー

2010年08月11日 | 東京@カレー



東神田の「スーリヤ」へ行ってきました。

実はカレーを食べるのってかなり久しぶりです。
カレーうどんは食べたけど、ちゃんとしたカレーは3週間近く食べてなかったような。

ここ最近食べてるものが、タイ>韓国>カレーになってた気がします。
あ。カレーに飽きたわけでは決してないんですけどね(^ω^;)

食欲が落ち気味で食べたいものを言って思い浮かぶのは
アイスとか、かき氷とか冷たいものばっかりになってます。
これって夏バテ??




「チキンティッカ」

ハーフサイズですが、それでも結構なボリューム!
スパイスがたっぷりと絡めてあって美味しいですねー。

今日も鶏肉もしっとりとしていてジューシーでポイント高いです。




「カディ」

こちらは裏メニューです。
シェフに作ってもらえるか聞いたところ「大丈夫」とのことだったので♪

サラッとしたスープ状なのかと思いましたが、
濃厚なヨーグルトが使ってあって意外にトロみがついてます。

酸味が利いた爽やかなカレーです。
大きな具はないんですが細かく切った野菜が入っていて程よいアクセントに。

ちなみにお店の前で育てていたハーブ入りだそうです(´▽`)b
グリーンチリも入っているので見た目より辛さがあります。




「カブリナン」

カディにはライスの方が合うかな?と思ったんですが
やっぱりカブリナンの誘惑には勝てませんでした(笑)

今日は中の餡がねっちりした食感v

カディはスープ替わりに、カブリナンはパンとして別々にいただきました。




食事と一緒に、とグリーンチリがw
おぉー。こんなにたくさん(笑)

そのまま一気にムシャムシャ。。
2本くらい辛いのが混じってました。


あんまり空腹感がなく、冷たいものしか欲しくなくなってるのに
スパイシーで辛いものなら自然に食べられちゃうのが不思議です(^-^)
あ、でもスパイシーな料理じゃなくてもパンなら食べれちゃいますがw

うーん、相当久しぶりのカレー。美味しかったなぁ~。



新宿「墨絵売店」の、フランスパン生地のパン2種類

2010年08月11日 | 東京@パン



新宿西口メトロ食堂街にある「墨絵」で、パンを2つ買って帰りました。

ちょっと遅めの時間に行くとほぼ売り切れで、スルーしたことが何回かあったんですが
今回行ったときにはたくさん揃っていたので嬉しくなりました(’ω’*)
前はたまたまタイミングが悪かっただけだったのかな。

ブリオッシュとかハード系のものが多かった気がします。
買って帰ったのも2つともフランスパン生地でした。




「ベリーベリーパン」

フランスパン生地にブルーベリーとクランベリーの2種類が入ってます☆

ちょっと塩気のある生地でふかふかと柔らかいんだけど引きはありっ。
ベリーが多めに入っていたので何もつけなくても平気です。




「パイナップルココナツパン」

こちらもベースはフランスパン生地。
その中にパイナップルのシロップ漬けとココナッツを練り込んであります(´▽`)

パイナップルが果肉感たっぷりで甘酸っぱくて嬉しい♪
ココナッツファインも入っていましたがそんなに分からなかったかも。


両方とも素朴だけどなかなか美味しかったです。
新宿駅の改札からすぐ近くなのでアクセスしやすいし、気軽に立ち寄れるのがいいですね~。
また見に行ってみようかなと思います。


■墨絵売店
東京都新宿区西新宿1-1-2 新宿西口メトロ食堂街 B1F
電話番号:03-3343-0889
営業時間:11:00~21:30
定休日:不定休(新宿西口メトロ食堂街に準ずる)

墨絵売店 パン / 新宿駅新宿西口駅新宿三丁目駅
☆☆☆☆ 0.0



ミニスト「ふんわりホイップ&マンゴー」

2010年08月10日 | 菓子パン・惣菜パン



”ダイス入りマンゴークリームとホイップクリームを包みました。”

この生地のかたちは見るからにPasco製っぽいw
切ったかんじだとふんわり美味しそうに見えたんですが、食べてみるとちょっと乾燥気味でした。

底の方はやや生地が詰まっていたのでそんなに気にならないですが。




マンゴークリームの量はそんなに多くないけど果肉入りです。
でもちょっとチープというか、マンゴーガムっぽいというか・・。
そういう人工的な味にかんじました(^o^;)

ほわっほわでエアリーなホイップクリームは美味しかったです☆
変な油分も感じず、舌の上ですーっと溶けるかんじ。

ホイップは気に入ったものの、生地とクリームが惜しかったですね。


ミニスト「ふんわりホイップ&マンゴー」286㌍

学芸大学「ポポット」の、りんごハチミツクレープ

2010年08月10日 | 東京@スイーツ



学芸大学駅から少し歩いて商店街を抜けた先にあるクレープのお店。
「ポポット」へ遅めのランチとおやつを兼ねて食べに行ってきました♪

ランチタイムからずれていたからか店内は常連さんと女性客1人でゆったりした雰囲気。

ガレットとクレープのメニューが豊富でどれにしようか決めるのが大変でした(笑)
気になるものが多いので2種類くらい注文してシェアしながら食べるのがいいかもしれませんw




「Pomme Miel リンゴ・ハチミツ 」

レモン・ハチミツの組み合わせにも惹かれましたが、しっかり甘そうなこちらに決定v

しっかり焼き色のついたクレープ生地は少し厚みがあります。
折りたたんで重ねてあるのでムチムチした食べ応え(^v^*)

断面はキレイに撮れなかったので割愛しますが、
中にはトロトロに煮られた甘いりんごが塗られていました。
果肉はつぶれていてジャムっぽいかんじ。

生地の上には少し固まりかけの濃厚なハチミツがかかっていて、これが美味しかったです!


クレープ1つじゃ満腹にはならないかと思いましたが
結構食べ応えのある生地だったので満足満足~。

でも店員さんの接客の仕方が業務的というか、ちょっと恐かったので
もう少し居心地がよければ嬉しかったなぁ・・と。


■ポポット
東京都目黒区五本木3-31-6
電話番号:03-3794-6769
営業時間:12:30~17:00
     19:00~22:00
定休日:水曜日
HP:http://www.cakepia.info/shop/recommendation/pophot/index.html


池尻大橋「ソウルフードバンコク」の、夏メニュー。タイ激辛鍋セット

2010年08月09日 | 東京@エスニック



池尻大橋の「ソウルフードバンコク」で、夏限定で提供されているメニュー
『飲み放題付 タイ激辛鍋セット』へ行ってきました♪

要予約だそうですよ。
ちなみに飲み放題は60分で、その後30分ごとに+500円でした。

この日はかなり混みあっていて大盛況。
ビックリしましたw




「スペアリブの香り揚げ」

お鍋の前に出てきたのはガッツリお肉!な1品。

ニンニクが効いていて濃い目の味付けで、お酒のおつまみにぴったりかな。

カラっと揚がっていて余分な油がきれていたので、わりと食べやすかったです。




1品目のお肉を食べてる間に野菜の盛り合わせ登場~♪

空芯菜、白菜、茄子、きのこ。にんじん、豆腐です。
茄子が入ってるのが嬉しい(^-^)

けど、野菜が細かく切られてなかったので大きすぎて鍋に入らず。。
自分で細かくちぎって投入です(汗)




豚肉と鶏肉。
野菜もお肉も二皿ずつ出てきてたので、結構な量がありますΣ(゜Д゜)




具材もそろったのでどんどん鍋に入れていきます~。

茹でたナスはやっぱり美味しいなぁ。
お肉山盛りより野菜が多いほうが嬉しいです。




何風鍋なのかはよく分かりませんでしたがダシと塩気の効いたスープでした。

ナムジムはなく、スープそのままで食べるみたいなんですが
それだとちょっと物足りなくてプリックナンプラーを追加して食べました。
せっかくなのでナムジムがあった方がタイっぽい鍋になっただろうな~。

結構スープも飲んだのでお腹たぽたぽ状態に。。w


汗だくにはなっちゃいますが夏の鍋もいいですね。