![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/73/19d1b5f12c0545cecae689009589d88f.jpg)
大阪最終日もカレー食べるぞー!とワクワクしてたんですが、
うっかり朝にホテルで朝食を食べてしまったせいでお昼はあまりお腹が減らず(笑)
それでも絶対カレー!(`・ω・´)
って思ってはいたので、行くのにちょうどいいところを吟味。
休日限定でビリヤニを提供されてる「シンズキッチン」に行ってみることにしました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f0/70ea6ce5d6e628a85e9f49a7157aff5d.jpg)
土日限定でビリヤニセットがあるんですが、
それプラス土日はオープン時間が通常より1時間早く10時には開いてるんですよね。
私が行ったのは12時過ぎでしたが、待つことなく席に^^
絶えずお客さんは来てましたが、座れないって程ではなさそうでした。
店名から、日本人のお店かなって思ってたんですが
薄暗くて怪しげな印象の店内でちょっと意外でした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d4/70f51bd22c58407584dd234297647622.jpg)
「ビリヤニ」
選んだのはもちろんビリヤニ!
土曜はチキン、日曜はマトンだそうで、
行った日はちょうど日曜だったので好み通りにマトンビリヤニを食べることができました( ´艸`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/02/27d383b082b3aff2d5aa65f0ac7aba44.jpg)
注文後、まずトマトスープが運ばれてきました。
見た目は普通のトマトスープって感じなんですが
これが予想に反して美味しかったんですよね。
酸味とスパイスが効かせてあって、見た目はトマトスープだけど
お味は少しだけラッサムっぽさがある感じというか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c3/7625527063b4f4bfa8b2613e7e378e4d.jpg)
マトンビリヤニもホールスパイスがゴロゴロ入っていて、とてもいい香りです。
あとミントののせられてて、
これもビリヤニと一緒に食べた時に爽やかな香りがしてとてもよかったです。
あとローストオニオンも。
別添えでダルカレーもついていたんですが、
こちらも塩、クミン、にんにくが効いていて食べ応えのあるタイプ。
優しいお味も悪くないですが、このくらい輪郭がしっかりしてるものの方がより好き^^
ビリヤニにはかけませんでしたが、おかず的にそのままいただいても充分美味しく楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f1/3b7eeefa983bf1189c084e95b5ec4df9.jpg)
そこそこボリュームがあったので半分くらいを持ち帰りにしてもらって、
夜に自宅で改めて味わわせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e8/4e4d68a8acbafa177cff8a6c1eba8ad6.jpg)
周りのお客さんが特徴的だったのも印象的でした。
最初に隣に座っていたお一人客のお2人がカレー談義に花を咲かせていたり、
その後に来たおじちゃんグループは、カレーを食べ歩いてるタイプではなさそだったんですが
インドについて語らってたり、なんだかおもしろい空間でした( ´艸`)
居酒屋さんにありそうな大阪っぽいざっくばらんな雰囲気が、
なぜかインド料理屋さんで繰り広げられてるというか。
やっぱりまだまだ大阪のカレー屋さんは魅力がありますね!
またそのうち大阪に行けるといいなー。
今度はカレー好きの友達を誘ってみようかななんて^^
シンズキッチン (インド料理 / 近鉄日本橋駅、日本橋駅、難波駅(南海))
昼総合点★★★☆☆ 3.7