四季彩街道を走り車で約1時間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/91/158c2d9291679c547d859f854a6e41fa.jpg?1620125347)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/89/f26923b7bf09fa9ec114006f4a1fd6e9.jpg?1620125347)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3e/c60e670f194efe4f73388422745f27fc.jpg?1620125347)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/dd/25890ca41b4f7ec64ea4d4ba6273af87.jpg?1620125347)
壮瞥公園に向かった。
ここは広い梅林が有名。
♪梅は咲いたが 桜はまだかいな♫
と言う歌があるが、ここは逆。
桜は咲いたが、梅はまだかいな…。
と言ってみたが、残念まだだった。
蕾の梅が可愛く色付いていた。
青空、洞爺湖、蝦夷富士を背景に写真を撮った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/91/158c2d9291679c547d859f854a6e41fa.jpg?1620125347)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/89/f26923b7bf09fa9ec114006f4a1fd6e9.jpg?1620125347)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3e/c60e670f194efe4f73388422745f27fc.jpg?1620125347)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/dd/25890ca41b4f7ec64ea4d4ba6273af87.jpg?1620125347)
北アメリカ原産地の野生動物アライグマ、
テレビアニメ「ラスカル」の人気で、
1970年代後半ペット用に日本に輸入されたが
飼育檻から逃してしまったり、捨てられたりし、
繁殖力が強く、野生化し自然繁殖し増加した。
農作物や家屋への侵入による被害が深刻化している。
そのアライグマが、森の中で突然現れ、
人目もはばからず、悠々と闊歩して、
再びどこかへ消えていった。
ゴールデンウィーク後半だが、
北海道は天候が悪く、寒い日が続いている。
そんな中、カメラを持って、
森の中へ。
そこで春らしい物を探してみた。
キタコブシとサクラは咲いたが、
草木の緑はまだ。
3月上旬並みの寒さが影響しているのかもしれない。
そんな中可愛い若葉とアメンボー、
そしてスミレの花を見つけた。