一直線
下って上る
周囲は広々
一度見たら目に焼き付く
これほど自己主張している「道」は見たことが無い
極めて印象的な「道」だ
周囲の風景は記憶するが
道路を記憶することは数少ない
この「道」は
「道」そのものを記憶し
風景も脳裏に広がる
何と素晴らしい道だろう
萩が咲き秋を演出していた
一目惚れの道
一直線
下って上る
周囲は広々
一度見たら目に焼き付く
これほど自己主張している「道」は見たことが無い
極めて印象的な「道」だ
周囲の風景は記憶するが
道路を記憶することは数少ない
この「道」は
「道」そのものを記憶し
風景も脳裏に広がる
何と素晴らしい道だろう
萩が咲き秋を演出していた
一目惚れの道
辺り一面夕焼色に染まり
支笏湖の湖畔が静かに暮れていく
西空も青い湖面も周囲の山の緑も波も
夕陽を浴びる
シルエットの世界が広がり
やがて闇へと移っていく
道端に奇麗な紫色の野花を見つけた
深い繁みの中で
今にも覆いかぶされそうになっているが
鮮やかな紫の色が
繁みの緑を駆逐し輝ている
調べるとクサフジ
花言葉は「私をささえて」
アザミの花言葉とは対照的だ
葉と花がフジに似ていることから
この名前になった
CMなどで有名などの景勝地多い中で、
ここは知名度が低く穴場の景勝地。
『赤羽の丘』。
なかなか行きずらい所で、
訪れる観光客もほとんどない。
立派なポプラの木が3本立ち、
周囲が畑の美しい風景だ。
残念ながら駐車場はないが、
穴場景勝地としてお奨めの場所です。