今日は十三夜の名月。
美しい月が東の空で輝いていた。
そして明日は、中秋の名月十五夜。
虫の声も聞こえ、秋の名月に心打たれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2f/f52ed46634479ce70a1c98300a4f1e9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e0/82c9020b15658d5deeb42f8152d0c8dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8b/94d851fd56fb21306ae5e633cb738be3.jpg)
札幌で会議があり、
その帰りいつもの支笏湖道路を走る。
陽が沈み、美しい夕空だった。
どうやら空気が澄んでいるようだ。
それにしても空広く、
オレンジ色に染まった雲。
支笏湖の夕空は、いつも美しい。
『35周年記念一葦会書道展』が無事終了しました。
最終日も早朝から大勢の人たちが来てくれました。
広い北海道ですが、
札幌はじめ砂川、岩見沢、当別、伊達、登別など、
全道各地から来てくれたほか、
家族連れの来場者もありました。
絶え間なく来る来館者に、
会員一同嬉しい悲鳴でした。
コロナ緊急事態下でしたが、
3日間で300人近い人たちに見ていただき、
大盛況のうちに幕を閉じました。
ありがとうございました。