五稜郭の桜は散っていた 2022-05-04 18:46:00 | 日記 今日は桜の旅の最終日。函館の五稜郭に足を運んだ。五稜郭も規制解除で多くの観光客が訪れていた。残念ながら桜はほぼ散っていた。それでも函館奉行所前の枝垂れ桜と、数本の八重桜が美しい姿を誇っていた。長蛇の列の五稜郭タワーは、登るのを諦めた。
夜と朝の函館 2022-05-04 18:06:00 | 日記 江差、松前の観光を楽しみに、夜は函館入りした。書道の講習会で来ていたが、プライベートの観光では函館も数年振り、夜の函館駅の周辺はすっかりビル街だった。そして朝、朝市をあるき、海鮮の朝食を楽しんだ。
松前城の桜満開‼️ Ⅱ 2022-05-04 11:37:00 | 旅行 北海道随一の松前城の桜。満開で最高の見頃だった。時間を掛けて園内をじっくりと周り、美しい桜を満喫した。こんなに桜を堪能したのは、近年珍しい。
最高‼️…松前の桜Ⅰ 2022-05-04 07:17:00 | 旅行 北海道の桜と言えば、やはり歴史ある松前。松前城を中心に多数の桜が壮観に咲く。その見事な光景は、観る人を魅了する。今年は早い開花で、もう盛りがすぎたと思って訪れたが、多種多様の桜が見事に咲き乱れていた。山の高い展望からも初めて眺望、まつまえの桜のスケールの大きさに初めてふれた。先ずはお楽しみ下さい。
黄昏た開陽丸を見る… 2022-05-04 06:09:00 | 旅行 久しぶりの江差訪問、繁次郎に続いて開陽丸丸を見た。ここも何度か訪問したことがあるが、かつての賑わいも無く、開陽丸もサビて来ていた。バブル時代に復活し、威風堂々と存在し、多くの観光客を楽しませてくれたこの施設だったが、時が流れ黄昏れを見た気がして、寂しさを感じた。