楽しく学ぶ翔雲書道教室

北の国から情報発信
日々の出来事 書道の情報
そして自然の美しさを毎日寿ぐ
楽しいブログです

講習か終了…帰路につく

2017-03-26 18:35:16 | 日記

昨日は旭川 、今日は北見。

2日続けて開催された講習会、

無事勤めを果たして、終えることができた。

そして18時15分北見発の特急オホーツク4号に乗り、

帰路についた。

札幌に11時頃、自宅白老には、

夜中の1時近くに着く予定。


オホーツク地区春季書道講習会

2017-03-26 07:44:39 | 日記

今日は、北見で書道講習会です。

昨夜、主催者と打ち合わせをしたところ、

何と41名の申し込み。

昨日の旭川も40名。

連日大勢の参加者で、ありがたい。

今日は、夕方まで指導し、北見から特急に乗り帰宅するが、

自宅に着くのは深夜1時。

さぁ! 今日1日頑張ろう!。

 


夜明けのメッセージ in 北見

2017-03-26 05:41:49 | 日記

天空にかすかな闇を残す

黎明の青空

地平線は明るさを漂わせる

北見の空は快晴

素晴らしい感動の日の出が始まった

ホテルの小さな窓は

夜明けのメッセージがあり

地球ドラマが展開された

 

 


小雪舞う…北国旭川

2017-03-25 06:07:41 | 日記

目を覚ましカtーテンを開け外を見た。

旭川の朝、目の前は昭和通りの道路を挟んでホテル、

手前は低層の病院で、広く外が見える。

一夜明けて、外は薄っすらと雪景色。

小さな小さな雪が、まるで雪虫のように舞っている。

しかも静かに音もなく。

さて、今日は旭川地区の講習会。

参加者は40人と聞く、いつもより大人数だ。

1日頑張らなければ…。

 

 

 


我が町に国立アイヌ民族博物館が出来る!!

2017-03-24 08:22:38 | 日記

アイヌ民族の文化を伝承し、

観光地として発展してきたわが町・白老。

アイヌ文化の重要性が見直され、

国が『国立アイヌ民族博物館』を建設する。

建設場所は、我が家から歩いて10分のポロト湖畔。

今年度中に着工する。

国がアイヌ文化復興の拠点とし、

周囲の自然環境に溶け込むように、

横長で低層の建物、約8,600㎡を建設。

世界(信仰)、暮らし、歴史などの展示スペースを造り、

大人から子供まで楽しめる。

完成は2020年、3年後である。


クマゲラ活動!!

2017-03-23 08:12:28 | 自然

黒い装い、赤い帽子、キョトンとした目。

小さい頭に長い首。

クマゲラの姿は、何となくひょうきんで可愛い。

そして木の枝をしっかりと摑かみ、

移動しながら木を突く。

正に「キツツキ」だ。

そんなキツツキの姿を、森の中で発見した時は喜びが心に広がる。

野鳥観察をしていて、キツツキの発見は感動する。


Adsense

<script data-ad-client="ca-pub-2100363076376103" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>