楽しく学ぶ翔雲書道教室

北の国から情報発信
日々の出来事 書道の情報
そして自然の美しさを毎日寿ぐ
楽しいブログです

今日の支笏湖

2017-03-22 11:17:37 | 日記

札幌で教室のため、今日も札幌行き。

今朝9時に出発、自宅から支笏湖畔までが48キロ。

今日の支笏湖は、気温2度、曇り空。
いつもより波高し。
寒々とした雰囲気だった。

 


逆戻り…

2017-03-22 06:27:51 | 日記

朝目が覚めて外を見ると、

前日の景色が一変していた。

雪がうっすらと降り、銀世界に逆戻り。

春分の日が過ぎ、

東京では桜の開花宣言があったのに、

北海道は雪。

今日は、札幌に行く日なので、

雪道の運転が気になる。


サギ集団!?

2017-03-21 08:38:17 | 自然

サギ集団

と言っても

オレオレ詐欺など犯罪集団ではない

アオサギとシラサギが群れているだけ

こちらはとても優雅で魅了する

我が町にこんな素晴らしい自然があるとは

40年以上住んでいて改めて再認識した

 


北海道書道展の審査会終わる

2017-03-20 21:20:54 | 日記

北海道書道展の審査会を終えて、

今自宅に帰る列車🚃のなかです。

所属する会の成績は、

とても良かったと思う。

審査員も一人誕生、満足する結果だった。

祝勝会をして美味しいお酒🍶をのんだ。

家に着くのは、10時半過ぎかな⁉️…


小さなホテルの窓から…

2017-03-20 06:15:42 | 日記

第58回北海道書道展の審査で札幌泊まり。

夜は、のんびりと時間を過ごした。

そして朝…。

小さなホテルの窓から、

ビルしか見えない幾何学的な風景を見ている。

木と草、山、そして野鳥やエゾリス、タヌキが時々現れる風景とは、

全く別次元。

どうやら西側の窓で、

向かいのビルに朝陽が当たっている。

審査二日目、

大賞、準大賞の審査が行われる。

 札幌の朝は、気温2.4度晴れ、青空だ。

 


審査初日、無事終わる!

2017-03-19 20:18:43 | 日記

第58回北海道書道展審査会の初日は、

午前10時から審査会議が行われ、

11時から鑑別審査が行われました。

一部の審査は、午前中入落を決め、午後から入賞審査を行いました。

審査は順調に進み、夕方4時過ぎに終わりました。

明日は10時から、大賞、準大賞の審査が行われます。

 


Adsense

<script data-ad-client="ca-pub-2100363076376103" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>