昨日は、今年最後の練成会でした。
教室もすべて終了ですが、
まだ手本書きの仕事は残っています。
最後の練成会は、北海道書道展の作品を書いたり、
月例作品を書いたり、皆のんびりでした。
夕方から国際現代書道展で「顧問賞」を受賞したSさんのお祝い会。
少人数でしたが、喜びの受賞をみんなで祝福しました。
好い1日でした。
昨日は、今年最後の練成会でした。
教室もすべて終了ですが、
まだ手本書きの仕事は残っています。
最後の練成会は、北海道書道展の作品を書いたり、
月例作品を書いたり、皆のんびりでした。
夕方から国際現代書道展で「顧問賞」を受賞したSさんのお祝い会。
少人数でしたが、喜びの受賞をみんなで祝福しました。
好い1日でした。
崩れた体調、大分良くなってきましたが、
まだ完治とまではいきません。
さて
近くの湖に久し振りに足を運んだら、
湖面が完全に凍てつき結氷状態。
すっかり厳冬の様相となっていました。
3月上旬までこの状態でしょうか。
白い湖面が、冬を強調しているようでした。
今年も後10日になってしまった。
今週末は天皇誕生日とXmasが続く。
札幌の町を車で走っていると、
並木がイルミネーションで輝いていた。
都会の街はクリスマス商戦で賑わっているのだろう…。
私は、以前風邪が治らず病と闘っている。
今年は大腸がん手術等もあり、
体力が落ちているのと合わせ、
年齢が回復を遅くしているのだろうと自覚する。
今体調が最悪である。
鼻づまり、咳…要するに風邪を引いているのだ。
その状態が1週間以上続いている。
熱が出ないのが幸いしてか、
老骨にムチ打って、
12月1度も休暇が無く走り回っている。
単純に披露なのだが、
回復力が衰えてきているのだ。
数日前から、睡眠時間を早くする対策を講じた。
仕事は今週いっぱいで終える。
早く体調を整えたいが…。
あと少し…。
今朝、ふと…窓に目をやると、
美しい氷紋が出来ていた。
外気温が下がると氷紋が出来るが、
今朝がたの気温はマイナス6度であった。
この地方札幌辺りと比べると、
雪は雪は少ないが寒い。
太陽が輝いている。
気温が上がると氷紋は消える。