楽しく学ぶ翔雲書道教室

北の国から情報発信
日々の出来事 書道の情報
そして自然の美しさを毎日寿ぐ
楽しいブログです

輝く冬のセイタカアワダチソウ…

2019-12-10 08:52:14 | 自然

太陽の光に当たり、枯草が光り耀いていた。

セイタカアワダチソウ。

枯れても輝きを見せる自然の美しさ。

厳しい冬の風雪にさらされる。

 

 


凍てつく川

2019-12-09 08:45:14 | 自然

本格的な冬になった。

毎日氷点下の気温で、寒さが厳しくなっている。

雪も春まで解けない根雪になったかもしれない。

川に氷の塊が出来ていた。

大きな氷塊、小さな氷塊、形もいろいろだ。

自然の造形は面白い。

 


シラカバと青空と白い雲

2019-12-08 09:03:34 | 日記

土曜日、森の散策に出かけた。

野鳥の鳴き声を聞きながら、

森の空気を吸い歩くと、

日頃の喧騒から離れリフレッシュできる。

心に栄養を与える空間であり、

至福の時間でもある。

シラカバ林の真ん中で足を止め、

天空を見上げたら、

青空の中、白い雲が流れていた。

風を感じながら…。

 


珍しい!…タイのインスタントラーメン

2019-12-07 22:22:49 | 日記

これはタイのインスタントラーメンであぁ~る。

口に合うか合わないか?、

はたまた美味いか美味くないか…、

多べた人のみ分かる。

大きいのがグリーンカレー味。

下の小さな包みは、焼きそばであぁ~る!。


膨らんでるサンタさん❣

2019-12-07 09:09:30 | 日記

師走になって1週間。

クリスマスやお正月が近付いています。

さて、そんな中で膨らんでるサンタさんを見つけました。

膨らんでると言っても、

バルーンアートのサンタさんです。

見事の出来栄えで、

ついつい写真を撮ってしまいました。

ほのぼのとして心が和みました。

お花も綺麗でした。

 

 

 

 


コゲラ、アカゲラ、クマゲラ

2019-12-06 09:08:22 | 自然

コゲラはよく見かける。

アカゲラは時々見かける。

クマゲラはなかなか出会えない。

その三種類を一度で見られたのはラッキーだ。

コゲラはよく見かけるが、

動きが早く保護色で木の皮とよく同化している。

アカゲラは頭が赤く体が白黒なので分かりやすい。

滅多に見られないクマゲラは、

全身黒で頭頂部が赤、

なんとなく風格がある。

みんな個性があって面白い。


Adsense

<script data-ad-client="ca-pub-2100363076376103" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>