楽しく学ぶ翔雲書道教室

北の国から情報発信
日々の出来事 書道の情報
そして自然の美しさを毎日寿ぐ
楽しいブログです

京都道端で見た花 part2

2024-04-23 14:18:01 | 旅行
野趣と自然に満ちた北海道の風景と違い
京都の道端は美しかった
とても洗練されていると思った
前回も紹介したが
今回の花も魅力あふれる







ギャー!…蛇に出っくわす

2024-04-23 10:23:16 | 自然
森を散歩していると
足元でガサガサと音がした
その瞬間長いものがニョロニョロ

ギャー!

蛇が苦手な私はバイパス手術をした心臓が
一瞬止まりそうになる恐怖と驚き

気を取り戻しカメラを構え
シャッターを押す
1mもあろうかという大きなシマヘビ
だが意外と目がパッチリ
可愛いではないか
蛇に遭遇するのは数年ぶりだろうか…





白い花咲く…キタコブシ

2024-04-21 08:53:15 | 日記
春がグーンと近づいた
気温14度まで上がった昨日
近くの湖を散歩した
遠くの山に白い塊がある
キタコブシの白い花
北海道では桜の開花前に
その純白の花を見せてくれる

近づいてみると
しっかりと花開いていた
春を呼ぶ美しい花だ






ミズバショウ見頃です!…ポロト湖

2024-04-20 19:06:39 | 自然
ミズバショウ群生地白老ポロト自然休養林。
ここではミズバショウが、今の見頃です。
群生地は蛇行する細い小川の川べり。
清楚な純白のミズバショウが、
密集して咲いています。
例年のことですが、
素晴らしい白老町自慢のミズバショウです。
来週がミズバショウの最盛期。
連休では遅いかもしれません。







京都道端で見た花

2024-04-20 10:30:51 | 旅行
北海道では、ようやく桜の開花宣言があり、
この週末から来週にかけ、
桜が見ごろになるようだ。
さて、京都桜見物中、
道端で見た花たちを紹介しよう。
と言っても花の名前が知らないので、
写真だけの紹介となる。





Adsense

<script data-ad-client="ca-pub-2100363076376103" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>