第25回 小江戸川越花火大会(→☆)、
雨が上がり、予定通り行われました。
今年の会場は伊佐沼公園(安比奈親水公園と隔年)。
水中花火がとてもきれいだそうです。
浴衣の方は少し肌寒かったかも。
自宅より撮影。
[まつりの風景]
山車行列の先頭を歩く手古舞はまつりの華。
ほとんどの町内で、子ども達が務めています。
六軒町は日本髪(男装)の鬘をつけた本格的な装い。
きりっとした佇まいで、目をひきました。
南田島の足踊り@菅原町・菅原道真の山車。
仰向けに寝て、足の先にお面、手に傘を持って、踊ります。
鐘撞き通りにて。
八分袖ワンピ+レギパン(以前のsmart pink)で。
10/18(土)、19(日)は川越まつり。
鮮やかに彩られた山車が、小江戸の町を巡ります(21台参加)。
一日目は気持ちのよい秋晴れ。
お囃子の音がきこえてきて、おまつり気分が高まります。
[神幸祭]
神幸祭の行列が川越氷川神社の大鳥居をくぐって、町の中へ(13時出御)。
氏子を先頭に、氷川の神を乗せた神輿、神馬、馬に乗った宮司、斎姫輿などが続きます。
今年は神馬の機嫌がよくなかったみたい。
行列に随行した、宮下町・日本武尊(やまとたける)の山車。
神社の鳥居脇でもお囃子が演奏されています。
7/26(土)~27(日)は川越百万灯夏まつり。
一日目、日が暮れて、提灯に灯りがともる頃、おまつりへ。
クレアモールは激混み、しかもネオンやショップの照明の方が明るいし...。
ゆったり歩ける場所を求めて、北上。
途中寄り道をしながら、一番街まで行きました。
帰りは中央通りを通って。
観光スポット周辺を散歩したのは、GW以来。
新しいショップがオープンし、景色が変わっていました。
クレアモール/浦嶋囃子連によるお囃子@旧川越織物市場
一番街 陶舗やまわ付近/宵の舞(越中おわら節)@埼玉りそな銀行川越支店前
川越まつり2日目は生憎の空模様。
冷たい雨が降り続いています。
お囃子が聴こえる方に行ってみると、
ビニールで覆われた、脇田町・徳川家康の山車が...。
山車揃いなど、中止になったイベントもあったようです。
川越駅西側の踏切脇、会所前にて(11:20頃撮影)。
冷たい雨が降り続いています。
お囃子が聴こえる方に行ってみると、
ビニールで覆われた、脇田町・徳川家康の山車が...。
山車揃いなど、中止になったイベントもあったようです。
川越駅西側の踏切脇、会所前にて(11:20頃撮影)。
散歩がてら、川越まつりへ。
鮮やかに彩られた山車が、過去と現在が混在する小江戸の町を巡ります。
今年は山車が15台と少なめ(昨年、市制施行90周年を記念し、すべての山車が参加したため)。
曇り空。最高気温が20℃に届かず、空気が冷たかったです。
<神幸祭>
13時、神幸祭の行列が川越氷川神社の大鳥居をくぐって町の中へ。
氏子を先頭に、氷川の神を乗せた神輿、神馬、馬に乗った宮司、斎姫輿などが続きます。
今年は馬が落ち着いていました。
行列に随行した、宮下町・日本武尊(やまとたける)の山車。
電線をくぐって進みます。
<鐘撞き通りにて>
大手町・鈿女(うずめ)の山車に遭遇。
川越まつり公式サイト→☆
鮮やかに彩られた山車が、過去と現在が混在する小江戸の町を巡ります。
今年は山車が15台と少なめ(昨年、市制施行90周年を記念し、すべての山車が参加したため)。
曇り空。最高気温が20℃に届かず、空気が冷たかったです。
<神幸祭>
13時、神幸祭の行列が川越氷川神社の大鳥居をくぐって町の中へ。
氏子を先頭に、氷川の神を乗せた神輿、神馬、馬に乗った宮司、斎姫輿などが続きます。
今年は馬が落ち着いていました。
行列に随行した、宮下町・日本武尊(やまとたける)の山車。
電線をくぐって進みます。
<鐘撞き通りにて>
大手町・鈿女(うずめ)の山車に遭遇。
川越まつり公式サイト→☆