M*Flat

日々の暮らしの覚え書き。

夏おたべ

2012-09-01 16:40:42 | food
夫の出張土産の「夏おたべ」。
わらび餅仕立てのおたべで、
こしあんがぷるんとした皮で包まれています。
暑さが残る、今の時期にぴったり!
冷蔵庫で冷やして、いただきます。

京都駅にて購入。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京スカイツリー おみやげ編

2012-09-01 07:30:27 | goods

東京スカイツリー フロア345のショップにて。
mina perhonen ×TOKYO SKYTREE コラボのパニーニバッグ(L)。
テキスタイル名は"fly & bloom"。
素材はリネンで、フロッキープリントが施されています。
色違いはベージュとピンク。
スタッフのユニホームも mina perhonen のデザインです(→)。


東京ソラマチにて。
東京ばな奈ツリー チョコバナナ味、「見ぃつけたっ」(東京ソラマチ限定)
母から夫へ。
ひょう柄のスポンジケーキで、
チョコバナナカスタードクリームが包まれています。
店員さんもヒョウ柄のアイテムを纏っています。
1F、2F、4F(東武百貨店)、3箇所で購入できます。

やなかしっぽやの焼きドーナツ にゃんこのしっぽ
シロ(プレーン)とキキ(きび糖)を購入。
634(むさし、きび糖+粒あん)がソラマチ限定。

東京スカイツリーのショップ、東京ソラマチ共に、東武カードにポイントが付きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん本陣山田家

2012-09-01 06:56:24 | food
ランチは東京ソラマチ6Fのうどん本陣山田家で。
四国・高松の讃岐うどんのお店で、県外初出店だそう。
私はきつねうどんとおでん(小)を少しいただきました。
麺はこれまで食べた讃岐うどんより、力強い印象。
油揚げは甘めです。
おでんの具は牛すじ(串を抜いた後)、焼き豆腐、長天(堅めの練り物)。

14時を過ぎていたのですが、どの店もまだ行列ができていました。
山田家さんは20人くらい。
つけ麺の六厘舎と北海道の回転寿しトリトンが特に混んでいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京スカイツリー

2012-09-01 06:00:27 | others

8月最終日は、実家の母、妹と東京スカイツリーへ。
日にちが決まったのが10日前で、インターネット予約分は既に売切れ。
当日券の列に並び(55分)、エレベーターで地上350mのフロア350へ(50秒)。
エレベーターのスピード、スムーズさにびっくり。
天望デッキ(フロア350, 345, 340)をぐるりと巡った後、
フロア350からフロア445の天望回廊まで上がるエレベーターの列へ(待ち時間10分ほど)。
天望シャトルは扉側と天井がシースルーになっていて、外の景色がみえます。
フロア445からフロア450のソラカラポイント(地上451.2mの最高到達ポイント)まで続く
天望回廊からの眺めは素晴らしかったです。

押上駅側から。


飛行船・ガラス床(フロア340)
遠景を撮った時、ビデオモードになっていて、解像度が低くなってしまいました。


天望回廊(フロア445→450)にて。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする